専業主婦歴14年から
「40歳」で少しづつ社会復帰。
試行錯誤しながらの
「プリスクール」
「公・私立小学校」勤務の10年間を経て、
2021年「50歳」未経験で、
「公立中学校」で新人「英語講師」に
2023年3月末で、
「英語講師」職を一旦離職し、
再び「専業主婦」に。
2024年1月より、
「未経験」業界の「事務職」で再就職。
今春(2024年4月)から、
「長男」就職のため「一人暮らし」![]()
「新天地」での「新居」の決め手は、
「駅近」と「バス・トイレ別」![]()
本日は、
「長男」の「新居」の決め手
について書かせて頂きます。
来月(2024年4月)からの
「一人暮らし」に向けて、
今年の2月頃から、
何となく「新居探し」を始めた長男。
「新天地」は、
「家賃」がかなり「お高い場所」![]()
しかし、
「新卒」のお給料事情を考慮すると、
「家賃」は、
できるだけ「お安く」押さえたい![]()
私も「家探し」を手伝うため、
久しぶりに多くの「サイト」を閲覧しました。
一昔前は、
「不動産屋さん」に足を運び相談するのが
主流だったように思いますが←古い?!![]()
今では場合によっては、
「ネット」で完結することにとても驚きました
↓
このように↑
「オンライン内見」したり、
「ネット」で
たくさんの「物件」を見ることで、
これまで
「ふわっ」としていた単なる「希望」が、
より明確になり、
段々「具体的」な「条件」となっていきました。
探し始めると、
ついつい、あれもこれも
「条件」に求めたくなるのは心情ですが←![]()
それでは、
限られた「予算(家賃)」内で探すのは困難。
なので、ここはグッと我慢して
「条件」はせいぜい「2つまで」と判断し、
「駅近」と「バストイレ別」
を「絶対譲れない条件」にしたようでした![]()
それでも、
その沿線の「1K」の「家賃相場」より
20%以上「安い予算」で探していたので←
たった「2つ」の条件にさえ
見合う「物件」がなかなかない![]()
今回久しぶりに「家探し」をして、
改めて、
「家探し」ってほんとに大変だー!!
と思った次第です![]()
そんな状況の中、
偶然出てきた「物件」に、
奇跡的にご縁を頂き、
「1階」ではあるものの、
かなり「条件」の良い「物件」を
契約することが出来ました![]()
![]()
「急行」が停車する駅で、
しかも「駅徒歩5分」←ほんとに「5分」![]()
また、
「バス」「トイレ」は別になっていて、
↑
「1K」だとなかなかないの![]()
築年数は「30年」は越えているものの、
「水回り」はやり替えて下さっていて、
「給湯設備」も「自動」![]()
↑
これ「築古」だとなかなかない![]()
ただし「1階」![]()
「防犯」や「プライバシー」
「日当たり」「風通し」の面では、
出来れば避けたいところなのですが、
建物の作り的に
「1.5階」みたいになっていること、
「道路」に面していないものの、
ある程度「人目」があり、
「防犯面」と
「プライバシー面」が保たれること、
「角部屋」なので、
「日当たり」「風通し」もOKであることを、
「オンライン内見」と「現地内見」で
確認出来たため、この度契約となりました![]()
よい「ご縁」を頂き感謝![]()
本日は、
「長男」の「新居」の決め手
について書かせて頂きました。
引き続き、
次回も読みに来て頂けると嬉しいです![]()
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました。
もしこの記事を、
「良かった!!」と思って頂けるようでしたら、
「いいね」や「フオロー」で
応援して頂けると嬉しいです
