専業主婦歴14年から
「40歳」で少しづつ社会復帰。
試行錯誤しながらの
「プリスクール」
「公・私立小学校」勤務の10年間を経て、
2021年「50歳」未経験で、
「公立中学校」で新人「英語講師」に
2023年3月末で、
「英語講師」職を一旦離職し、
再び「専業主婦」に。
2024年1月より、
「未経験」業界の「事務職」で再就職。
もうすぐ「77歳」になる
私の「母」![]()
彼女の孫は全部で「5人」![]()
一番下の孫「5歳男児」
彼の「パワー」に「母」やられる!?![]()
本日は、
私の「母」について書かせて頂きます。
私の「母」は、
私の「2回り上」で同じ「イノシシ」![]()
ちなみに、母の母、
つまり私の「祖母」も「イノシシ」でした![]()
そんな、
私の母は、
我が家の「長男」が「初孫」となり、
「53歳」で「おばあちゃん」となりました![]()
当時は
あまり気にしていなかったのですが、
よく考えてみると
「かなり若かった」のではないでしょうか?
なぜなら、
「53歳」と言えば、
私自身が、
来月の誕生日で迎える「年齢」だから![]()
いやいや、
「まったく想像できないわー」![]()
そんな
「おばあちゃん」である「母」
最近は、
私の弟夫婦の「長男」である「5歳男児」と、
頻繁に行動を共にしています![]()
私には、
「弟」が2人いるのですが、
それぞれに子供がいるので、
「母」は我が家の子供を含めた、
「5人」の「おばあちゃん」になっています![]()
「5人」の「孫」の一番上が、
もうすぐ「24歳」の我が家の「長男」
そして、一番下は、
今行動を共にしている←
「5歳」の弟夫婦の「長男」
現在、母が、
この弟夫婦の近くに住んでいることもあり、
母は、
この「5歳男児」とよく遊んでいます。
そうは言っても、
「母」は、
今月(2024年3月)末で、「77歳」。
つまり「喜寿」を迎える「高齢者」![]()
我が家の「長男」が「5歳」の時は、
まだ「50代後半」だったわけで、
一緒に遊んでくれていた「姿」を
ただただ、微笑ましく見ておりましたが、
あれから
「20年」ほどの時が経ち、
「母」も立派な「高齢者」となり←
なんだか心配な場面も![]()
いつもは、
「戦いごっこ」や「おいかけっこ」などの
「パワー全開」の遊びには、
「腰を落として、身構えながら」←![]()
遊んでいるようなのですが、
先日、
ちょっと気を抜いていたときに、
横からダイブされ、
「腰」をやられたらしい![]()
まあ、
「骨折」とかではなさそうですが、
かなり「筋」を痛めたようで、
これには、
母本人はもちろん、弟夫婦も驚いたようです![]()
今のところ
大事には至っていないようなのですが、
「77歳」の「母」には、
是非、気をつけてもらいたいものです![]()
「5歳男児パワー」恐るべし!!
それにしても、
自分が「おばあちゃん」になるなんて、
1ミリも想像できないわー![]()
本日は、
私の「母」について書かせて頂きました。
引き続き、
次回も読みに来て頂けると嬉しいです![]()
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました。
もしこの記事を、
「良かった!!」と思って頂けるようでしたら、
「いいね」や「フオロー」で
応援して頂けると嬉しいです![]()