専業主婦歴14年から
「40歳」で少しづつ社会復帰。
試行錯誤しながらの
「プリスクール」
「公・私立小学校」勤務の10年間を経て、
2021年「50歳」未経験で、
「公立中学校」で新人「英語講師」に
2023年3月末で、
「英語講師」職を一旦離職し、
再び「専業主婦」に。
JK長女「今学期」終了
無印良品「季節限定品」
「マシュマロ」と「チョコレート」でお疲れ様
いよいよ、
今年(2023年)も
残り1週間となりました。
先日、
JK長女が学校の帰りに、
「無印良品」でお菓子を買ってきてくれました
この時期になると、
無印良品では、
「季節限定品」の「お菓子」が並びます
JK長女が買ってきたのは、
「チョコがけマシュマロ 抹茶」↓
ひとくちサイズのマシュマロが、
抹茶チョコでコーティングされています
ちょっと渋みのある抹茶の風味と
マシュマロのやさしい甘さが良い感じに
普段、
「マシュマロ」を食べる機会って、
ほぼないアラフィフですが←
この「マシュマロ」は、
苦みのある「お抹茶」が効いていて、
大人の「マシュマロ」って感じで、
パクパクいけちゃいました
美味しかったです
そして、
もう一つ買った来てくれたのが、
「不揃い ホワイトチョコがけいちご」
お写真は全て公式からお借りしています。
こちらは「定番商品」なので、
たまに頂く「チョコレート」です。
いちごをまるごとフリーズドライしたものに、
ホワイトチョコレートが、
コーティングされています
こちらも
安定の美味しさです
寒くなるこの季節
「チョコレート」が、
ますます美味しく感じられますよね
そう言えば、
ちょうど1年前も、
無印良品の「冬季限定」のお話を
記事にしていました↓
こりゃ、
なかなか痩せませんな
本日は、
JK長女が買ってきてくれた
無印良品「季節限定品」のお菓子
について書いてみました。
引き続き、
次回も読みに来て頂けると嬉しいです
本日も最後までお読み頂き
ありがとうございました。
もしこの記事に、
「いいね!」と思って頂けるようでしたら、
「いいね♡」や「フオロー」で
応援して頂けると嬉しいです