「無職」になるかも?だけどワクワク♪【2022非常勤⑬】 | 自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

自分に期待して、アラフィフからをますます楽しく♪

26歳で結婚。
出産・子育てで14年の専業主婦生活。
40代は子育てメインのパート主婦。
いよいよ50代に♡
「楽しかった!」「充実していた!」と思えるように。

専業主婦歴14年から

アラフオーで少しづつ社会復帰。

試行錯誤しながらの10年間を経て

アラフィフ未経験で、

「公立中学校」で新人「英語講師」に

 

月曜日ですね。

新しい1週間が始まりましたね。

 

先週で、

今年度の「契約」が終わったので、

「春休み」に入っているさくらです照れ

 

現時点では、

来年度のオファーもなく←

「無職」になる可能性もありますが←

「断捨離」などしながら、

 

一応勝手に←

新年度に向けて準備しております爆  笑

 

 

 

アラフィフ未経験

新人「英語講師」

 

「公立中学校」での

初めての「非常勤」契約を終える

 

 

先週で今年度の契約が終了し、

 

勤務最終日には、

(2023年3月2日)

 

「職員室」の先生方にご挨拶させて頂き、

私物を全て引き上げてきました。

 

 

「非常勤」契約は

1年ごとの「契約」と聞いていたので、

 

なんとなく

4月1日から翌年3月末までを

イメージしていました。

 

しかし実際は、

「非常勤」は「授業する」だけの契約

なので、

 

勤務日としては、

年度当初は、

1学期の「始業式」後の「授業」から

 

つまり、

「4月の3週目あたり」

からの勤務となります。

 

(ちなみに、

今年度の「初出勤日」は4/18でした。)

 

そして年度末は、

3学期の「終業式」少し前まで、

 

つまり、

「3月の3週目あたり」までの「契約」

となるようです。

 

 

ところが今年度は、

私がたまたま「第3学年」の配属

だったこともあって、

 

他学年より早い、

このタイミング(3/2)で、

「通常授業」は終わりになりました。

 

3年生は、

今週は「卒業式」準備と、

週末には「公立高校」受験。

 

そして来週には卒業していきます。

 

したがって、

「通常授業」は他学年に比べると、

3週間ほど早くに終了したというワケなんです。

 

 

ちなみに、

今週は「有給休暇」を申請しております。

とてもラッキーでした。

 

このあたりは過去記事で書いています。

ご興味おありであれば↓

 

 

 

 

このような流れで、

今年度は早々に

「契約」が終わったということで、

 

「春休み」が長くて嬉しい反面、

「お給料」は少なくなる

複雑な気持ちにもなっております爆  笑

 

 

今年度は、

初めての「非常勤」契約だったこともあり、

 

年度当初は、

ただただ「不安」しかありませんでしたが、

 

新しい赴任先の

校長先生や教頭先生をはじめ、

 

メインの「英語科教員」や、

「ALT]の先生、

 

また、

「学年」の先生方や、

「スクールサポーター」の方々、

 

そしてなにより

「子供たち」に暖かく受け入れて頂き、

 

なんとか

大きな「トラブル」もなく、

この1年を

無事に過ごすことが出来ましたラブラブ

 

今年も昨年に引き続き、

「職場環境」に恵まれた

とてもラッキーな一年でした照れ

 

 

最終日には、

「お礼」と「ご挨拶」に

「お菓子」を用意しました。

 

特にお世話になった

校長先生と教頭先生や

 

「学年」の先生方が11名、

 

「支援担当」で

私の授業にも入って下さった2名の先生、

 

「ALT]の先生。

 

「スクールサポーター」の方々3名の

先生方には、

下記のお菓子を用意しました照れ

 

 

【アンリ・シャルパンティエ/シーキューブ/カサネオ 公式通販】受取店舗/アンリ・シャルパンティエ スマート予約/アンリ・シャルパンティエ東急 ...

 

アンリ・シャルパンティエの「フィナンシェ」キラキラ

 

 

フィナンシェ 3個入り 通販でのご注文 3個入り

 

「THE・ド定番」ではありますが、

美味しいですよねラブラブ私は好きです二重丸

 

 

少し前に、

自宅最寄り駅のお店で購入しました。

 

これ結構、

大荷物になるんですよね滝汗

 

 

そして、

他学年の先生方や事務の方、

保健室の先生には、

下記を机上に置かせて頂きました照れ

 

 

モンロワール リーフメモリー サービス袋 誕生日 プレゼント

 

モンロワール リーフメモリ

(コーヒー・抹茶)

 

お写真は全て公式サイトからお借りしています。

 

 

こちらも「The・ド定番」ではありますが、

私の好みです口笛

上記のフィナンシェと一緒に買いました。

 

「余ったら持って帰ってきて。」と

長女に言われたチョコレートです爆  笑

 

 

今年度は「350コマ」の契約で、

決して長い時間ではなかったのですが、

 

「非常勤」として、

初めてお仕事をさせて頂いた学校であり、

 

初めて「独立」して「授業」をした

学校でもあるので、

 

この「学校」「職員室」は

とても思い入れのある「場所」となりました照れ

 

この「学校」で働かせていた頂けて

「とてもラッキーだったなー」キラキラ

と改めて感じた一日になもなりました。

 

 

そうそう、

メインの英語科の先生から、

私も「お菓子」を頂戴しましたラブラブ

 

張ってあったメモに、

お礼の言葉とともに、

「またご一緒させていただきたいです」

と書いて下さっていて、

本当に泣きそうになりました。

 

もっと頼りになる「非常勤」講師と

お仕事された経験も多い

先生だと思われますが、

 

こんなアラフィフ未経験・新人講師にも

あたたかい「お言葉」を添えて下さり、

とても嬉しかったですラブラブ

 

頂いたお菓子は、

翌日の「おひな祭り」の日に

家族で、美味しく頂きましたクッキー

 

 

さてさて、

次年度はどうなるでしょうか?滝汗

 

「無職」となり「就活」再開となるのか?

 

はたまた、

どこかの「学校」で需要があるのか?

 

今のところ

全く未定ではありますが爆  笑

 

「どうなるのかなー?」と

ちょっと客観的に、

「楽しみ」にしている自分がいます音譜

 

どっちにしろ、

「なんとかなるなー♪」

と楽観的なさくらです。←強がり?!爆  笑

 

 

本日は、

今年度の「仕事納め」について

書かせて頂きました。

最後までお読み頂きありがとうざいましたラブラブ

またお越し頂けると嬉しいです照れ