20240505 ひろしまフラワーフェスティバル パフォーマンスひろば | うちらは いっつも ねきにおるけん

うちらは いっつも ねきにおるけん

男に生まれていたら付けられた名前で活動する姉妹ユニット 秀樹と吾一のページ 2024.3.11

本番当日。

 

前日遊び過ぎたので、少しのんびりの出動。

とは言いつつ、またもやコスモスステージをチラリ見に行った(笑)

そして前日も飲んだコーヒーをまた飲み…

これね。

image

テケテケと平和大通りを歩く。

人は多いけど、2006年から毎年通っとるフラワー。

覚悟ポイントさえ押さえておけば大丈夫なもんです。(私は)

 

ステージの近くまで歩き、前日も飲んだレモネードをまた飲む。

これね。

image

 

さてさて。

ステージですが、今年はフラットな場所。

しかしめっちゃ広い。

緊張しながら、うちらの前の福富盛り上げ隊の皆さんを応援。

image

素敵なコーラスでしたよー!!

後半は手拍子でノリノリな皆さんでした。

福富、道の駅にアイス食べに行こうランニング

 

そして本番…うちら大丈夫ー!?

image

公開ミーティングw

 

image

姉が貼ってくれたキラキラ。

このユニで出た。

 

今年は新曲が三曲も。

覚えられるんかいな…と心配してましたが…

何とか大きなエラーもなく…と思いきや!!

メンバー紹介をアドリブでやってしまって異世界に入り込んでしまった私真顔

ワタシ ナニ シャベッテ マスカー?

 

ボンボン隊のみんな…ごめんよー!!えーん

 

新曲三つ (アライさん・走れ 進め・芸備線で行こう) の再生リストはこちら

 

 

ボンボン隊ももちゃん、withのキーボーディスト・サリーから提供してもろた動画も使ってます。

ありがとうラブラブ

 

「芸備線で行こう」では、こはるん&ちはるん姉妹のボーカルと、ももちゃんの鍵盤ハーモニカが曲を盛り上げてくれました。

ホンマ、あの曲になくてはならんファミリーに!!

是非、生で聴いてほしい一曲です照れ

 

「アライさん」は…新井監督に過度な期待をしている曲です。

「走れ 進め」はスポーツ応援の曲。ビーチボールバレーバージョンもあるので、そちらも是非。

 

 

五年ぶりのフル開催。

この五年の間にも、ラッキーなことにステージに立つことができました。

それでも入院中だった母が『フラワーに行きたいけ治療を受ける』と、治療を頑張って退院できた年のフラワーがなかったのが悔やまれます。

って、まあ今は毎年どこのイベントにも自由に見に来てくれてるかも!?(だとしたらクレーム来そう滝汗)

 

セトリ

1.だって彼が投げるんじゃもん

2.うちらはいっつもねきにおるけん

3.芸備線で行こう

4.アライさん

5.走れ 進め

6.うちらの新球場に行かにゃあね

 

6では飛び入りボンボン隊の男性が盛り上げてくださいました。←昨年もステージ前で盛り上げてくださってて秀樹感激!!

 

image

ももちゃん・ちはるん・こはるん・いよかんさん・ゆかりん・のんこさん・たーちゃん・ちはるちゃん・まゆみん

写真撮る前に帰ってしまったりゅうくん

いつもありがとう音譜

 

普通だと思うてた日常がそうじゃなくなって、今年のフラワーは本当に特別に感じました。

また来年、この楽しくて素晴らしい時間がみんなと過ごせますように。

 

 

秀樹と吾一とボンボン隊の次のステージは…

 

6/2(日)マツダタウンフェスタです。

 

 

その前に…5/11(土)のガムシャラフェス3!!