暖かい日があると思ったら
 
冬らしい寒い日に戻ったり。



 
私は微熱が出たりして
 
調子を崩し気味です・・・。
 
おまけに花粉症で目の調子も悪いので
 
今日はサクッと書けるといいな。

 

 

 

 

こんにちは。

 

うつ病の治療をしながら

 

趣味の登山を再開して

 

・疲れないペースを守る

 

・疲れないための休憩をしっかり取る

 

・疲れたらしっかり休んで回復させる

 

ことが日々の生活でも

 

大切と気づいて実践し

 

うつ病の波とうまく付き合えるように

 

なったよしこです。

 

 

私の自己紹介とうつ病回復の記録はこちらを読んでねハチ
 
 
微熱が出たりしているのは
 
季節的なものなのかよくわかりません。
 
ただ、体がだるい日が多いのは確かなので
 
明日の心療内科の診察で
 
話してこようと思います。
 
薬が合っていないのかなぁ・・・。
 
 
 
さて、先週、障害年金の申請をしました。
 
結果が出るのはまだ先ですが
 
一仕事終えたことにホッとしています。
 
 
 
医師が書いてくれた診断書を読んでいると
 
父との関係についても触れられていました。
 
 
 
昨年の立春に父と喧嘩になって
 
心療内科の医師から次のように言われました。
 

・お父さんとの距離が近すぎる

 

・あなたがお父さんの

 「お世話」に意味を見出してしまうと

 お父さんが亡くなった時に強い

 「喪失感」を抱くことになる

 

・あなたの人生を生きないと

 

・やりたいことをやるんだよ

 
それで私は昼間は外で過ごすようにして
 
昼ごはんは各自で用意することに。
 
でも、晩御飯の準備は私が続けていました。
 
 
 
昨年の11月にまた父と喧嘩になって
 
私は6日間ほど家を空けました。
 
その際に父は自分で家事をしていたから
 
私が家事を手放すチャンスだったのに
 
晩御飯はついでだから・・・、と、
 
また私が準備していました。
 
(ご飯は父に炊いてもらっています)
 
 
 
最近、父が毎回帰る時間を聞いてくるなど
 
過干渉だなと感じることがまた増えてました。
 
帰りが遅くなる時は

連絡するって言っているのに

なぜ私の帰りの時間を気にするのか。
 
 
 
私のことが心配なのもあるし
 
ご飯を炊く都合があるからと言われました・・・。
 
その気持ちも分かるんだけど
 
もう、私の分のご飯は炊かなくていいから
 
帰りの時間をいちいち聞かないでって
 
お願いしました。
 
そしてこれからは晩御飯も
 
各自で準備することにしよう。
 
と、その流れで言えました。(やった)
 
 
 
「そしたらお前は何をするんや」
 
って父は言っていましたが
 
「私は私がやりたいことをするんだよ」
 
と答えました。


誕生日プレゼントでスタバの

ドリンクチケットをもらいました。

お店のお姉さんと相談して700円になるように

カスタマイズしまくって楽しかったです^_^

 
 

 
結果、随分と気が楽になりました。
 
父のことを気にしなくていいってホントに楽。
 
それと同時に私は無意識に
 
父の機嫌を伺っていることや
 
未だに(48歳になっても)
 
父に叱られることが恐いんだなぁって
 
日々感じています。
 
 

 
自分の人生を生きてもいいのに
 
なぜか父が私の脳裏をちらつく。
 
そのくらい私には
 
「父に反してはならない」
 
ていう刷り込みというか呪縛が
 
あるのだなぁと感じています。
 
そのことへの疲労感みたいなのも
 
最近よく感じているから
 
体調がよくないのかもしれません。
 
いずれにせよ明日、医師に話してきます。
 
 
 
今日のタイトルに
 
「誰かのために生きすぎない」って

書きました。
 
精神科医のバク先生の記事で
 
置かれている状況は違うけど
 
私にも言えることだなぁと思った
 
記事があってそれを読んだ私の感想です。
 
 
 
記事を一部だけ抜粋すると
 
「やはりその人の人生はその人が主役であり、
 
自分を最優先にすることを自分自身に
 
許さないといけません。」
 
 
 
・私は私を大事にしていい
 
・私は私の人生を生きていい
 
・私は私を最優先にしていい
 
・私の人生の主役は私だ

・誰かのために生きすぎない
 
 
 

何度も何度もここに戻りながら
 
私は私の人生を確立してくのかも
 
しれないなと今は思ってます。

 
 
バク先生の記事へのリンクです。
 
ぜひ読んでみてください(^^)
 
 
 
 
◆いいね!とコメントありがとうございます
◆頂いたコメントは許可なく紹介させていただく場合があります
ご了承ください
◆現在、心理カウンセラー活動は行っておりません
◆リンク、リブログはフリーですハチ