自然の中で、

 
私は自分が自由になるのを感じます。
 
 
 
 
おはようございます。
 
 
 
エリージアム 
巣立ちコース3〜7期 2年かけて修了
カウンセラー養成コース留年中 
の Yopikoです。
 
 
 
私の登山復帰プロジェクト、第5弾。
 
7/24 長野県は南木曽にある、
 
田立の滝へ行ってきました。
 
 
 
朝、5時前に起床!
 
新幹線で名古屋に向かって、
 
名古屋近郊の町で拾ってもらいました。
 
 
切符のいらない、
スマートEXお気に入り。これ、便利。
 
 
長野県は5年ぶり^_^

 
 
 
 
 
いつもお世話になっている、
 
山岳ガイドさんのFacebookを見て
 
行きたい!と思った場所。
 
 
 
本当は違う山に登る予定だったのを、
 
こちらに変更。
 
1ヶ月前のことでした。
 
ここまで暑いと、普通の山なら
 
辞めてたと思うから、
 
いい選択だったニコニコ
 
 
 
 
 
田立の滝には
 
標高950m〜1250mくらいのところに
 
大小、様々な滝があります。
 
川の脇の登山道を登ります。
 
 
 
所々、木道が整備されてます。

 
 
洗心滝  いい名前
 
 
洗心滝を撮る私
山岳ガイドさんが撮ってくれてました^_^

 
落差がなく、岩の上を滑るように
流れ落ちていく水も良かった!
 
 
ここ、滑り降りた〜い!

 
 
 
滝の音、鳥の声、風の音、
 
湧き水の音、湧き水の味、
 
木の匂い、幹の感触、風が体を撫でる感じ。
 
緑の色、光、川の色、滝壺の虹。
 
 
 
 
私の五感をフルに刺激してくれます。
 
 
 
 
「きれい〜」
 
「気持ちいい〜」
 
「怖い〜」
 
「美味しい〜」
 
自然と口にしてる。
 
 
揺れる橋が怖い!
右手でしっかりロープ掴んでる(笑)

 
 
 
 
感じることに正解も不正解もない。
 
 
 
 
何年もかけて、
 
水で削られてできたであろう
 
岩に、寝そべってみたりもラブ
 
気持ち良さそうなんだもん。
 
 
 
熱くない岩盤浴!?
 
 
空もきれいに見える!
 
 
はい、そのまま転がって〜?!

 
 
 
 
 
以前の私なら、
 
「みっともない」
 
って、できなかったかもしれない。
 
 
 
はしゃぐのも、どこか遠慮がちで…。
 
 
 
自分の声も嫌いだった。
 
 
 
でも、動画に自分の声、
 
バッチリ入ってる。
 
好きなことを、好きなように、
 
叫んでる。
 
 
 
私って、こんな風になれるんだ〜
 
と、自分でも驚いてます。
 
 
 
 
滝の動画ぜひ見てくださいね。
 
涼のお裾分け(^^)
 
音が大きいのでご注意を。






 
 
↑の動画は迫力のある天河滝。
↓その前で自分からアピールして撮ってもらう(^^)
 
 
こうやって、自分のやりたいことを
 
存分に楽しめる事に、ただただ感謝。
 
 
 
自分の好きなことなら、
 
あるがまま、思うがままに、
 
目一杯、楽しみたい。
 
 
 
 
そこに誰かの評価なんて必要ない。
 
誰かの目も気にしなくていい。
 
 
 
もちろん、自然の中でのルールは守るし、
 
危険なことはしない。
 
無事に帰ることが最優先。
 
 
 
 
配慮はするけど、
 
遠慮はしない。
 
 
 
あるがまま、
 
思うがままに。
 
そんな風に自分を解放して
 
ただただ感じる。
 
思考から離れて、自由になるって、
 
とっても気持ちがいい。