つる子です。

社内のなんでも屋として便利に使われてます。



欠員が出たら補充人員

忙しければ助っ人

新店出ればオープンスタッフ

挨拶回りのお供、

お付き合いのニコニコ要員。


本業?特に…ない。


いいんですよ。

器用貧乏とか言われ慣れてるし(笑)


 はいはい。中途半端ですよ。


最近は

マルチポテンシャルライトとか

言うらしいですよ。


 


自分の器用貧乏さを露呈するのが

本題ではなくて。


社内で仕事をする日と

社外に出て動き回る日が

あるわたし。


社外で動き回る仕事の日は

いろんな業務で外回りしてると

なぜか仕事が舞い込んでくる。

なぜか楽しいお誘いがやってくる。

なぜか褒められる。


なぜ?

動くと運が舞い込むのかしら?


社内で動いていてもこういうことはないの。

1日じゅう車で動いて

あちこちのお客様のところ廻る日は

舞い込んでくるんだよね〜!


今日も

午前中にお客様のところでお話して

帰りの車に乗ったら

お仕事依頼のメッセージ。

即レスするよね!


ランチ食べて手帳見てたら

お友だちから遊びのお誘い。


物品購入のため移動してたら

接待の同伴業務が舞い込み

お取引先に連絡したら褒められる。


楽しかったな〜って家についたら

夫から温泉デートの誘い。


社内にいるとホントロクなことないのに

外に出るとホントいい話が入ってくる。


今日だけじゃないの。

外に出る日は

なぜか仕事や良い知らせが

舞い込む。


ゲッターズ飯田さんも言ってる。


毎年参考にしてます。

 

 

動く仕事増やしたいな。


そのためには健康大事!


 

 

みんなもためしてね!

また見に来てくださいね。