◆ライティング・ライフ・プロジェクト
「書く」ことで自分を知り、深めていく 30日間のプロジェクト
伝えたいことやふと湧き上がった想い
それを表現したいけれど、うまくできない
わたしが大切にしていることってなんなんだろう?
わたしが気付いてない、わたしの心の叫びはなんだろう?
そんな風に思ったことはありませんか?
という気づきを通して自己信頼を育んでいくこと
「これ、わたしがやらないでどうするの?」=私を生きる
を自分で見出していく。
それを、自分だから紡ぐことが出来た言葉で表現する。
そんな体験をしていただけるかなと。
・毎日20分から30分程度(個人差はあります)の「書く課題」
・週1回のペースで送られてくる「読んで、考えて、書く課題」
・1週間に一度の「レポート提出」(メールでの提出になります)をしていただきます。
・提出いただいたレポートをもとにフィードバックをお返しします(メールにて)
「内観法」「自己認識メソッド」「モーニング・ページ」「スマートノート術」など
各種手法をベースとし、織り交ぜた、シンプルで取り組みやすい内容となっています。
(日本語が読み書きできて、1日に30分前後の時間が確保できればだいじょうぶです)
課題への取り組み&フィードバックによって
自分の全体性や、ユニークな個性化のたねをつかんでいただきます。
*課題について
スタート日から順次課題を送信していきます。
日々、違う課題が送られてくるというわけではなく、
期間を通してデイリーでやっていただくことは変わりません。
週1回のウィークリーペースで届く課題(全4種類)は
自分についての気づきを促し、自己探求に役立つものとしています。
*レポート提出について
指定のメールアドレスにレポートを提出し(全4回)、
それに関してのフィードバックが翌週にあります。
=こんな人におすすめです=
内面をみつめるのが苦手な人
言葉を大切にしている人、したい人
人生を意識的に進めたい人
*プラン
2つのプランをご用意しました。
◆ライトプラン
期間中、ファシリテーターからメールにて課題が届きますので、
それに取り組んでいただきます。
課題は、ライト・ベーシックともに同じ内容です。
届いた課題や取り組んだものをレポートとしてファシリテーターに送付することはできますが、
長文の個別フィードバックはありません。
目を通し、簡単な返信はいたしますので
「受け止めてくれる人がいる」という安心感のもとでの参加は可能です。
自分なりに気づきを深めたい方にオススメです。
◆ベーシックプラン(個別フィードバックあり)
期間中、ファシリテーターから課題が届きますので、
それに取り組んでいただきます。
課題は、ライト・ベーシックともに同じ内容です。
週間レポートをファシリテーターに提出し、それに対するフィードバックが受けられます。
フィードバックはすべて個別です。
そのひとに合った創造性開花のためのアクションの提案や、
ご自身では見えづらい心理的盲点や不要となった信念システム(思い込み)から
解放されることを意図しています。
また、30日間のプロジェクトを終えたタイミングで、全体所感に基づいた総合フィードバックがあります。
*取り組み期間
4月12日(月)~5月11日(火)
モニター募集、先行お知らせなどを
メルマガ(購読無料)でご案内しています
お申し込みはこちらから
*料金
ライティング・ライフ・プロジェクト 1期
◆ライトプラン ¥4,000-(税込み)
◆ベーシックプラン ¥12,000-(税込)
*プランの特性性上、ベーシックプランにつきましては
定員制・先着順にさせていただきます。
お申し込みはこちらから
30日間、自分と向きあいながら
日々何かしら「書く」って、なかなかない機会だと思います。
でも30日間、ひとりだけでトライし続けるのも
なかなか、、、、なことでもありませんか?
(できる?わたしはちょっと無理でした)
だけど
取り組むのは1人で、だけど
どこかで同じことを一緒に取り組んでいる仲間がいて
その過程を見届けるファシリテーターがいます。
見えないけれど、どこかで繋がりあっている
それが続けていく力になるし、
ハードルが少し下がるんじゃないかな、と思うんです。(経験済み)
あなたと
「自分のために書き続ける」と「自分の内側と外側を繋げる」
30日をご一緒できたら嬉しいです。
ご参加をお待ちしています
お申し込みはこちらから
S.Hさま
【なぜ、ライティング・ライフ・
文章を書くという行為をやってみたかったため。
あと、ケイコと言葉の交流をしたらどんな感じなのだろう?
【ライティング・ライフ・
自分が文章を書くのが好きだという気持ちを思い出させてくれまし
ワークはケイコのフィードバックにこみ
ケイコのフィードバッグが本当に楽しみでした。
【ライティング・ライフ・
書くことによって「自分ってこういう人間だったんだ」「
と本来の自分を思い出したことだったと思います。
セッションなどは一度受けて終わりですがWLPは1か月続くので
【どんな人にライティング・ライフ・
書くことが好きな人、自分の棚卸をしたい人
【ライティング・ライフ・プロジェクトの感想をお願いします!】
フィードバッグがあったから続けられました。
モーニングノートは楽しかったです。
1か月あっという間だったな~
【ファシリテーターへの感想、メッセージをお願いします!】
ケイコ、本当にありがとうございました。
どんな言葉でもケイコがしっかりと受け止めてくれたから続けられ
A.Nさま
【なぜ、ライティング・ライフ・
啓ちゃんのコンテンツをいつか受けたいと思っていたところ、
ラスト1枠の記事に引き込
【ライティング・ライフ・
自分を蔑ろにしないで大事にしたいと思っていたけれど、
自分の中にあるもう一つの願いに気がつけたこと
【ライティング・ライフ・
自分を見つめたり、物事を分析したり、 冷静な味方ができるようになってきたこと
【どんな人にライティング・ライフ・
なんとなく毎日を過ごしてきたけど、
【ライティング・ライフ・プロジェクトの感想をお願いします!】
書くことで落ち着くということは、改めての素敵な発見でした。
そして、そこに週末の課題とそのフィードバックが加わり…
【ファシリテーターへの感想、メッセージをお願いします!】
啓ちゃんはやっぱり思った通り、
さりげない、そして時に力強い言葉が、私の胸に沢山の癒しと、
文章のセンスが本当に素敵で啓ちゃんがあちこちに散りばめられて
本当にありがとうございました。
K.Nさま
【なぜ、ライティング・ライフ・
今年こそは書くことを大切にしたいなと思ったから
【ライティング・ライフ・
モーニングノート
【どんな人にライティング・ライフ・
書く楽しみを知りたい人へ
【ファシリテーターへの感想、メッセージをお願いします!】
一人だったら続けられなかった思います
けいちゃんからの返信が楽しみでした
程よい叱咤激励ありがとう
*ライティング・ライフ・プロジェクトは
ボディーワーカー、ライター、コーチである鮫島未央さん開発・考案のプログラムであり、
ファシリテーター養成コースを修了したファシリテーターとして主宰しております
**************
=その他 ご提供中の講座・セッション=
モニター募集、先行お知らせなどを
メルマガ(購読無料)でご案内しています