黒トイプーのレオくんが何者かに連れ去られたそうです。。
コンビニなどの前でもよく見かける光景ですが、、、本当に怖いです。。
以前、愛する我が子の為に、初心にかえろう。。 でも書かせて頂きましたが、
絶対にノーリードやSHOPの前などでワンちゃんや猫さんを待たせることはおやめ下さい。。
では、、レオくんの連れ去りの詳細は
ぽちこさんのブログほっこりぽちこのブログ から転載させて頂きます。
昨日の早朝5時すぎ、東京都板橋区内、24時間スーパー(東武ストア前)で、
数分繋いでいたところ、リードだけ残され、連れ去られてしまいました。
高梨レオちゃん
トイプードル(黒)
男の子
今月で3歳
3キロ前後
歯、真っ白
臆病ですが、人懐っこい性質
鳴き声はくんくん鳴く
黄色と薄茶の水玉の首輪
今月、8月7日ホテルでお預かりのときの姿です。(鮮明じゃなくて申し訳ありません)
飼い主さまは、ご自分を責められ後悔しておられます。確かに繋いでいたのは不注意ですが、
まさか、早朝愛犬を、連れて行かれるとは、、、、誰が想像できるでしょうか?
今月、お誕生日を迎えるところでした。
飼い主様は、小さい双子のお子様が、いらして動けません。
昨日から、お客様、トリマー仲間のネットワークで捜すお手伝いをしています。
どうか、どんな小さなことでも構いません。お心あたりの方は、是非、メールにて情報を、
お待ちしております。飼い主さまは、ビラをつくり、これから伺って貼るお手伝いをします。
PS 板橋区内では、チワワの盗難(空き巣に入られ連れていかれる)TUTAYAの前で繋いでシーズー盗難、コンビ二前でヨーキー繋いで、車に連れていかれ盗難。私が知る限りで、これだけあります。
実際は、もっとたくさんあることでしょう、、、、。世の中、愛犬家ばかりでないのが、悲しいけれど
現実です。どうか皆様、、、、、、ちょっとの時間でも、愛犬から、目を離さないように、気をつけて
ください。こんな世の中、、、、自衛するしか、手立てがありません。
どうか、よろしくお願いいたします。
連絡先 ペットサロンぽち 03 3554 5788まで。
*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
以上、転載になります。
どうか、、無事にお家に帰れますように。。
レオくんを見掛けた方、お心当たりのある方は至急ご連絡をお願い致します。。
※レオくんの画像はマジカルメーカーでUPされている為、現時点では取り込めません。。
通常での画像UPをコメ欄からお願い致しましたので、UPされ次第追加させて頂きます。
ぽちこさんの記事ではご確認頂けますのでコチラ からお願い致します。
マジカルからでなく画像とりこみました。
記事の転載をどうかよろしくお願いいたします。ひとりでも多くのかたの目にとまり、お力を頂戴できますように。お願い申し上げます。
そして、、、2月にUPした記事ですが、もう一度UPさせて頂きます。。
仲良くさせて頂いてるココママさん と、最近多発している誘拐や連れ去りなどから
どうやって我が子を守ったらいいか、、、昨夜2時間に渡り話をしました。。
今日はその内容を記事にさせて頂きたいと思います。
結論は・・・とてもシンプルなことですが。。
初心にかえること。
初心にかえってリードやハーネスを確実に着用すること。。。
スーパーやコンビニの前に繋いで待たせたりしないこと。。
その2点でした。
はぁ??そんなこと?? とお思いの方も多いと思います。
ですが、、、これが意外に出来てない方、多いんです。
イラストはsave the petsさん
からお借りしました。
お散歩中や公園内、砂浜、、、などでノーリードの飼主さんをよく目にします。。
心配で声を掛けると、、
「ウチの子は大丈夫。呼べばちゃんと来るから」
飼主さんは口を揃えてそう仰います。。。
だけど、、、生き物に絶対はありません。。
誘拐や連れ去りの危険ももちろんですが・・・
大きな音に驚いたり、大好きな人やお友達を目にして道路に飛び出すワンコを
何度も目の当たりにしたことがあります。。
事故にも、、迷子にも繋がってしまう可能性があります。。
お店の前で繋がれ、、飼主さんを待ってるワンちゃんのことも。。。
(カートに乗って待っている子達も同様ですが・・・)
誘拐や連れ去りが多発する前からずっと心配で仕方ありませんでした。
誰かに連れて行かれてしまうんじゃないか。。。
繋ぎ止めてるリードが外れてどこかに行ってしまうんじゃないか。。。
そんな心配が過ぎり・・・見掛けたら、私は飼主さんが来るまで一緒に待っていたりします。
(お友達のブロガーさんも同じ内容の事柄を先日書いていらっしゃいました。。)
確かに、、、
空き巣被害によって誘拐されてしまった横浜のバンビくん
のような事件もあります。。
バンビくんのことはチラシ貼りの協力をさせて頂いたりしていましたが、、、
今もバンビくんは見つかっていません。。。
(ふーちゃんのチラシと共にバンビくんのチラシも新しいのを貼ってもらうつもりです)
だけど、、
ハーネスやリードを着用することで、、、、繋ぎっぱなしにしないことで、、
防げる事件も少なくはないはずです。。
「ウチの子に限って・・・」 はありません。。。
本当にその子を愛しているなら・・・・
ご自分と愛おしい子を繋ぐ愛の絆だと思ってリードを使用して頂ければ。。。
そう心から願います。
お時間がある方は・・・
愛する我が子を守る為に。。。
にも目を通して頂けたら、、と思います。
むうむうさんから転載の転載です。