いつも命のために頑張っている大江戸村さん、ありがとうございます。
私も何度も投げ出しそうになりながらできることから始めています。本当に何度も挫折したりくじけそうになりながら、それでも何とか小さな命を救おうと頑張っていられるのは、大江戸村さんや他のブログの皆さんの暖かい励ましによってが大きいです。全国に同じ想いの方がこれだけいるんだということで頑張ろうと思います。
勇気付けられます。
大江戸村さん貴重な情報をありがとうございます。
そして亡くなっていく動物たちに何もしてあげられなくてごめんなさい。
私たちの無力で助けてあげられなくてごめんなさい。
悲しい現実
「バルボ」・・・あまり詳しくない私には何もわかりません
ただ、感染のキツイ病気で、他を守る為に隔離や処分が必要との事
今、長崎のセンターで起きているそうです。
http://ameblo.jp/life-of-animal/
感染がわかった、「もうちゃん」(仮名)
幸せを目の前に処分されました
しかし「もうちゃん」はきっと此処から出てはいけないと感じたのでしょうか?
引き出される間際に嘔吐し、具合が悪くなったようです
これから、全部が処分されるのか?
まだ、他は発病していないが・・・
今、ワクチンを打つために呼びかけが始まっています
宮崎の問題もありますが
今、私達は罰を受けているのでしょうか?
多くの人が目の前で死を見送らなければならない
しかし、ここであきらめてはいけないのですよね
きっと・・・
少しづつ命を繋げていかなければ
そしてこの問題も伝えていかなければいけないのですよね
少しでも命を繋げるために・・・
P.S
私のブログは転載はOKです