タイラバフックについて 2024 | Nの人の釣りのことテキトーに

Nの人の釣りのことテキトーに

釣果報告やタックルのことなど


2022年に私が使っているタイラバフックの話を書きました。



その時は並行地獄針だったのですが

今は少し変わっているので紹介しときます。



これは以前使っていた地獄針


ストッパーの結び目から

針のチモトまでが2センチ

または3センチにしていました。



現在のフックセッティングは

元の地獄針に1本追加して3本針仕様です。


地獄側が結び目からチモトまでが2センチ

長い1本は3センチになっており

以前の2センチと3センチタイプの

ミックスバージョンにしています。



昨年の秋ごろから、3本針仕様を試していますが、バラシ率が結構改善しています。



今年は現時点でマダイを40枚キャッチしていますが、フッキングしてからのバラシは4枚か5枚程度でバラシ率は約1割です。


今後、キャッチ数が増えてくると割合も増えてくるかもしれませんが、今のところ過去一番の好成績。


針の掛かり方は過去写真からピックアップ










地獄針が効いているような掛かり方が比較的多いです。



3本針だとネクタイに絡みやすい印象があったのですが、使っている針が伊勢尼6号で小さい為か、意外と絡みはありません。



ちょっとしたセッティングの違いで

バレる、バレないの差が出る

タイラバフックですが

色々試している時はやっぱり楽しいですね。