日付:2023年8月22日
天候:晴れ
潮回り:小潮
釣船:大雄丸
コロナ明けのリハビリ釣行3回目。
少しずつ良くはなっていますが、ちょっと咳が残ってます。
朝一は垂水沖の水深20mくらいのシャロー。
いきなりヒットしますが
リリースサイズ
でぶっちょカーリー
同船者はキープサイズを上げています。
時折ハマチが混ざります。
私も2つ目ヒットと思いましたが、ハマチでした。
その後、アタリが遠くなり東浦方面へ。
船中コンスタントにマダイが上がっていますが、私はワニゴチのみ。
やっとヒットしたと思ったら
色が違うよ…
スタート シングルカーリー ブラウンゼブラ
時間の経過と共にだんだんとアタリが出る人が決まってきます。
私はネクタイをローテーションして
久々にマダイキャッチ
バルキーカーリーW 熟成オレンジ
パターンがハマったのか連発します。
全てバルキーカーリーW 熟成オレンジ
よく当たっていましたが潮抜けしたのかポイント移動。
クチノセ方面へ。
先程のバルキーカーリーではアタリなし。
マスターカーリーにして底を叩くと
美人さんキャッチ
ここから我慢の時間に入りました…
10時から12時までアタリなし。
ただ、当たっている人は数は少ないですが時折キャッチしてました。
12時ごろに淡路のエサピチ沖に移動。
ここでパターンを掴み連発します。
全てでぶっちょカーリーでキャッチ
船中も頻繁にヒットしていましたが、沖上がりの時間。
後ろ髪を引かれながら帰港となりました。
で、今日の釣果ですが…
マダイ14枚(8枚リリース)
チヌ1枚
ハマチ1本
ワニゴチ1匹
マダイのリリースが多すぎる結果に…
チャリコハンターの本領発揮です(笑)
終始底ベタ反応でしたが、最後のエサピチ沖はライジングがどハマりしてました。
パターンフィッシングが出来ると面白いですね。
今シーズン累計
釣行:27回
マダイ総数:140枚
1釣行アベレージ:5.2枚
次回も釣れますように🙏