8/18 明石 タイラバ釣行 | Nの人の釣りのことテキトーに

Nの人の釣りのことテキトーに

釣果報告やタックルのことなど


日付:2023年8月18日

天候:雨のち晴れ

潮回り:中潮

釣船:大雄丸



今日は朝一から雨天。


船長からミヨシに入って欲しいとのことで右舷ミヨシに入ります。


右舷トモには大雄丸スーパーレジェンドが入り、トモ、ミヨシどちらから流してもアタリを取って活性を上げていくメンバー配置になってます。


朝一は舞子側の橋脚周辺から。


いつも通り、でぶっちょカーリーから始めます。


早速トモのレジェンドが2枚キャッチ。


私はアタリすらありません…


ポイントを淡路側の橋脚方面に移動。


40mからカケサガリのポイント。


ゆっくりカケサガるような感じなので、ライジングでベタ底を叩きます。


早速反応があり

一枚目

でぶっちょカーリー



次の流しでも

でぶっちょカーリー



その次の流しでもアタリが出ますが、

これは針掛かりせず。


その後アタリが無くなり江崎沖に移動。



引き続きライジングで狙います。

ネクタイをスタートのシングルカーリーに変更します。


しばらくしてから

小ぶりですが1枚追加

スタート シングルカーリー オレンジゼブラ



江崎沖の反応もあまりよろしくないようで、北上して航路周辺を流します。


船内ではポロポロとマダイをキャッチしていますが、私はアタリがなく苦戦中。


巻き速度を変えながら、色々試していると少し速めの巻きにした時にグーと重たくなるようなアタリ。


そのまま巻き合わせをします。


少し強めの引きでしたが、ほぼドラグが出ることもなくゴリ巻き。


50センチ半ばくらい

マスターカーリー ゴージャスオレンジ



再度、江崎沖に移動します。


ちょっと岸寄りの場所で水深は50m弱。


キャスティングで狙います。


すぐに反応があり



でぶっちょカーリーで2連発しますが、

すぐに2枚潮が入ってやり難くなります。


高磯に移動します。


私はアタリありませんが、隣の方がスタートのシングルカーリーで何度かアタっており、マネっこします。


変えてすぐにアタリがあり



ここでも2連発

スタート シングルカーリー オレンジゼブラ



この後、2回アタリがありましたが

ネクタイに触れる感覚だけで針掛かりせず。


ここで沖上がり。



本日は


マダイ8枚(2枚リリース)


トモのレジェンドが9枚で竿頭まで1枚足りずでした。



コロナ明けから2回目の釣行ですが、やはり全快していないので、途中からシンドかったですね。


コロナで筋肉が落ちたのか、揺れに耐えるのとかキャスティングとか終いには巻くのがシンドかったり(笑)


9時ごろから晴れてピーカンになったのも拍車をかけてましたが…



疲労感が半端ないので、早く全快したいですね。




今シーズン累計

釣行:26回

マダイ総数:126枚

1釣行アベレージ:4.8枚




次回も釣れますように🙏