日付:2023年6月21日
天候:曇り
潮回り:中潮
釣船:大雄丸
今日は2号艇でタコ、鯛狙いです。
朝一は淡路の富島沖まで走りタコ狙い。
水深15mあたりを流します。
キャストして広範囲を探りますが、反応が悪く全然抱いてきません。
タコが居ないのか、活性が低いのか…
8時過ぎまで粘りましたが私はキープ3杯と不満な結果。
後半戦はタイラバで江崎沖に移動。
いきなり同船者が釣りますが、2流しして橋の東側へ。
35m〜60mくらいまでのカケサガリ。
1流し目からアタリがありますが、ピンポンダッシュで針掛かりせず。
底を重点的に探ると、再度アタリがあり
キープサイズをキャッチ
STARTのシングルカーリー オレンジゼブラ
やっぱり今日も弱い感じのアタリ
上がってきたタイを見ると、口の針は外れて、ファイト中に追い掛かりしたと思われる頭に刺さったフックも皮一枚。
先日から使っているXSULのロッドが活躍してくれます。
流し直しの2流し目でもヒット!
STARTのシングルカーリー オレンジゼブラ
さらに3流し目でもヒットさせますが、あと15mのところでフックアウト。
やっぱり掛かりが良くないっぽいです。
そのあと、回収アナウンス直前にヒット
サイズアップ
STARTのシングルカーリー オレンジゼブラ
3流しで3枚釣れたので、このまま4枚目と思いましたが、潮が早くなりアタリがなくなります。
ポイント移動しますが、アタリを出せず苦戦。
残り潮のタイミングで3枚釣ったポイントに再度入るがアタリなし。
入った時は1.8ノットくらいで何度か流して1.5ノットまで下がって、1.2ノットくらいで釣れてくると思っていたのですが、そこまで潮が抜ける前にポイント移動。
ちょっと残念…
最後は橋付近のポイント
1流し目にアタリあり、一瞬針掛かりした感じがするも、即フックアウト。
バルキーカーリーWの熟成オレンジで当たったのでそのまま探るもアタリなし。
ここでは、海遊のビッグネクタイを使っている方がまさかの4連発劇をして完敗。
あとで同じところを流していた1号艇に確認すると、同じ海遊のビッグネクタイを使っていたようですが、こちらはアタリすらなかったようで、ネクタイというより、その時に合ったネクタイの巻きが出来ていた。という事みたいですね。
今日の釣果は
マダイ3枚
マダコ3杯
タイラバオンリーの1号艇の竿頭が5枚なので、悪くは無いですが、消化不良な感じ。
まだまだ修行が必要ですね。
今シーズン累計
釣行:16回
マダイ総数:55枚
1釣行アベレージ:3.4枚
※タイラバオンリーの釣行のみ集計しているので、今回は計上なし
次回も釣れますように🙏