日付:2023年6月25日
天候:曇り のち 晴れ
潮回り:小潮
釣船:大雄丸
今日は大雄丸のロング便に乗船しました。
朝一は淡路の観覧車沖から。
早速、船中ヒットがあり連鎖します。
しばらくして、私もヒット
35センチくらい
ネクタイは自作強波動カーリー
一流しで船中6枚キャッチしたので、次の流しも!
と、思いましたが、初心者の方が盛大なオマツリをしており朝のジアイ終了。
しばらく転々としますがアタリがありません。
ポイントをグルグルまわり9時ごろ
朝とは反対の潮で、観覧車沖を流して
マスターカーリー ゴージャスオレンジ
その1時間後に松帆沖で
バルキーカーリーW 熟成オレンジ
また、1時間後くらいに高磯西側あたりで
バルキーカーリーW 熟成オレンジ
そのまた1時間後に岩屋沖で
2連発
マスターカーリー ゴージャスオレンジ
このあと、少しアタリがなくなり
垂水沖のブイ付近を流します。
虎ノ介が潮先に入っており、たまに掛けていますがこちらは苦戦。
ここで、2号艇は沖上がり時刻。
この時点でマダイ6枚。
今日はロング便なのでまだまだ流します。
アタリが出ず何が違うのか試行錯誤して、
デッドスローの巻きを、さらに遅くします。
すると…
バルキーカーリーW レッドゼブラ
アタリはハッキリした感じではなく、クラゲに引っかかっているような少し重くなるような感覚。
当たった時と同じ速度で巻いていると、離す事が多く、違和感を感じると巻きを少し早くして対応します。
アタリは多くないですが、
1時間30分の間に4枚キャッチ
全て、バルキーカーリーW レッドゼブラ
このポイントでは、終始潮先だったので
潮先効果の賜物かな?
潮がなくなり、最後に高磯を流し…
泣きの一枚追加
バルキーカーリーW 熟成オレンジ
ここで沖上がりです。
今日の釣果は
マダイ11枚(リリースなし)
今気づいた…
写真だと12枚になってる…
誰かのタイが入ってる…
((((;゚Д゚)))))))
今シーズン入ってやっとツ抜け出来ました。
今日の釣果のポイントは
煽ってくる人がいなかったから(笑)
偶然にも
いつもの煽りの中乗りさんと
煽ってくるレジェンドメンバー
誰一人としておらず、
自分の釣りに集中出来たのが
数を伸ばせたポイントだと思います。
と、いうのも
何故なら今日は特に何もしてないから(笑)
昼の4連発は、『巻きを遅くする』という工夫をしましたが、それ以外は最近の傾向通りにバーチカルのスロー巻きをしていただけなんです。
ネクタイも
自作 1枚
マスターカーリー 3枚
バルキーカーリーW 7枚
と、ほぼバルキーカーリーで
入手困難なネクタイではありませんでした。
バーチカルのスロー巻きにたどり着くまでに、数釣行していますが、そこで試行錯誤した結果が今回に反映されたってことですかね?
パターンが変わったら、また探るところからになるので、状況が変わる前に数を釣っておきたいところです。
次の釣行は7月なのでパターン変わっている可能性大ですけど…
今シーズン累計
釣行:17回
マダイ総数:66枚
1釣行アベレージ:3.8枚
次回も釣れますように🙏