日付:2023年5月5日
天候:曇り
潮回り:大潮
釣船:大雄丸
大雄丸の1号艇タイラバ便にお世話になりました。
朝一から橋の西側に走ります。
江崎沖からスタート。
最近はベタ底反応が多いため、ライジングで狙います。
一流し目からヒット!
ただ、サイズが小さい…
さらに10m近く巻いても反転せず、ずっと上を向いて泳いで来てる様子。
たまらずフッキングを決めますがフックアウト。
たぶん皮一枚で掛かってんだと思います。
朝一から反応があったので期待しましたが、それ以降反応なし。
ちょくちょく移動してベイト反応がいいところに入ったりもしますが全くアタリを出せません。
航路側に移動したタイミングで同船者がヒット。
連鎖して2枚目も掛かりますが私は蚊帳の外。
ここも底ベタ反応な為、ライジングで探っているとチャリコがヒット。
朝一と同じく小型でこれもアワセを入れたらバレました…
食いが浅いみたいです。
めげずにライジング(笑)
だんだん風が強くなりウネリも大きくなります。
と、ここで3回目のヒット!
今回はしっかり反転してくれる個体でフッキングを決めます。
安心してやり取りしますが、テンションが抜ける感覚が!?
1本針が外れたようです。
弱気になってドラグを緩め慎重なやり取り
無事40アップをキャッチ!
針は1本は変なところに掛かり直してましたが、1本はしっかり口に刺さってました。
その後、風がより強くなり船を立てるのも難しく、安全第一で早上がりとなりました。
竿頭の方は4枚で航路側に移動してから4連発劇を起こしてました。
パターンを掴めば釣れるんですね…
精進せねば。
今シーズン累計
釣行:6回
マダイ総数:15枚
1釣行アベレージ:2.5枚
次回は定刻まで釣りが出来ますように🙏