日付:2023年4月18日
天候:晴れ
潮回り:中潮
釣船:大雄丸
元々乗船予定ではありませんでしたが、
前回出船中止になった為、
追加で予定を入れました。
当日は徐々に風が強くなってくる予報で
早いタイミングで結果を出す必要があります。
朝一は江崎沖から
前回釣ったハイスピードツインカーリーから始めます。
ベタ底にベイト反応アリのアナウンス
朝一から同船者がヒット
続け様に別の方もヒットしますが私は蚊帳の外。
ネクタイをローテーションしますが、アタリ無く苦戦します。
ローギアを使っている方が何度かアタリを出しているとのことで、デッドスロー巻きを試してみます。
巻くか巻かないかくらい微妙な巻きでやっとアタリがですが、甘噛みのみ。
引き続きデッドスローで続けると本日の初ヒット。
上がってきたのは
40センチくらいの食べごろサイズ
バルキーカーリーのオレンジゼブラでキャッチ
同じパターンで狙いますが何故か続かず。
再びネクタイローテーションを行います。
また、時間の経過に伴い潮が緩くなり
沖の潮が流れているポイントへ移動。
移動前と同じくデッドスロー巻きで
35センチくらい
START シングルカーリー ブラウンゼブラ
連続で
48センチ
START シングルカーリー ブラウンゼブラ
さらに
40センチくらい
START シングルカーリー ブラウンゼブラ
連続ヒットさせますが、
転流して潮先から潮下に。
潮下になってから全くアタらず。
風が強くなってきて時化る前に沖上がり。
10時半でストップフィッシング。
船全体の釣果
早上がりでしたが30枚オーバー。
今日は誰かが1枚当てると、続いてヒットに持ち込む人が多かったので数が伸びました。
バラシも多かったので、バラシがなければ40枚は超えていたっぽいです。
私の釣果
マダイ 4枚(最大48センチ)
今日の竿頭は4枚×4名で
竿頭の1人に入らさせて頂きました。
タイを捌くと、大きな白子と卵が入っており
まさにスポーニング真っ最中。
タイラバへの反応は良いですが、
食いが浅いように感じました。
アタリがあったらしっかり送り込んで
スイープなフッキングをすることをオススメします。
フックアップ後はドラグを効かせ、強引にやり取りしなければキャッチ出来ると思います。
しばらくはスポーンが続くでしょうからこのタイミングで大鯛を釣りたいですね。
今シーズン累計
釣行:2回
マダイ総数:5枚
1釣行アベレージ:2.5枚
次回もいい釣りが出来ますように🙏