4/11 明石 タイラバ釣行 | Nの人の釣りのことテキトーに

Nの人の釣りのことテキトーに

釣果報告やタックルのことなど


日付:2023年4月11日

天候:曇り時々晴れ

潮回り:中潮

釣船:大雄丸


大雄丸のナマコ漁が終了して釣船開始に伴い

私もタイラバシーズンに突入しました。


当日のメンバーは半分くらい常連の強者で

船中30枚は釣れるだろう!

と、思っていたのですが…



朝一は橋の東側から。

カケアガリを流すもベイト反応皆無。


移動を繰り返すもベイトが見つからず。


しばらくして、ステイゴールドで

2枚釣れたとの情報が入り橋の西側へ。


カケアガリ、カケサガリのポイントを

流していると、たまにベイト反応あり。


反応出てるコールのすぐ後に待望のアタリが❗️


しっかり送り込んでからスイープなフッキング


重みが乗ったことを確認してから丁寧なやり取り。


久々にタイの引きを味わいながら上がってきたのは…


30センチ後半の食べごろサイズ

ヒットネクタイは

ハイスピードツインカーリーの

オレンジラメ+ケイムラオレンジ

プニイカのケイムラピンク



底からスローの3巻目くらいてアタリました。


その後、同じパターンで狙うも反応なし。

たまにアタリがあるが上がってくるのはガシラのみ。


他メンバーも苦戦しており

時折、奇跡的にマダイがヒットするような

かなり渋い状況。



10時を過ぎると風が強くなり

ウネリも出てきて条件が悪化する一方。


12時過ぎ

垂水沖50〜60m付近を流しているタイミングで待望の2回目のマダイのアタリ。


着底巻き上げすぐのアタリでしたが、5枚巻き目くらいで生命反応が消える…



渋い状況下でのバラシ(つД`)ノ

※アタリ止まりなので厳密にはバラシでは無い


このアタリを最後に沖上がり。



今シーズンの初タイラバ釣行は

マダイ 1枚

ガシラ 3匹
と厳しいスタートとなりました。

船中は18名でマダイ6枚

メンバー的には
ハイシーズンだと60枚は釣るだろう
というメンバーだったので
本当にこの日が激シブだったんだと思います。

今年も大雄丸タイラバ杯に参加しているので
ファイナル参加と年間上位を目指して
頑張りたいと思います。

今シーズン累計

釣行:1回

マダイ総数:1枚

1釣行アベレージ:1枚



次回はいい釣りが出来ますように🙏