タイラバ準備_買い過ぎ注意報? | Nの人の釣りのことテキトーに

Nの人の釣りのことテキトーに

釣果報告やタックルのことなど

今シーズンのタイラバに備えて

準備をしようとしたのですが

道具をいろいろ整理していると


こんなに買ってたっけ?  とか

ちょっと買いすぎだったかな?


というようなことがあったので

道具ネタを更新しときます(笑)




まずは、ラインから


よつあみ スーパージグマン 1号

の旧パッケージ


600m巻きが10個

旧パッケージが処分品で1つ4千円台で

売られていた時に見つけたら買ってましたが

こんなに溜まってたとは…





次にリーダー

シーガー グランドマックスFX

2.5号 3個 

3号  4個


これはフロロカーボンが高騰する話が

あった時に、買ってた方がいいかな?

と、思って買いました。

この程度の数なら別に多いって感じでもないですね。


グランドマックスは、まだ値上がりしてないですよね?





次はアシストラインとフック

シーブレイド マリンブルー8号 28個


土肥富(MARUTO)伊勢尼 6号

30袋(1,500本)

※写真は20袋です


コレも価格高騰を心配して、まとめ買いしてましたが、改めてみると買い過ぎたかな?


これだけで、タイラバフックが700個以上作れてしまいます。


一気にはシンドイので気長に作ります。






次はタングステン シンカー


それなりに数があったのでちょっとお遊び♪


45g  23個



60g  38個



80g  30個


100g  20個


トータルで100個以上


ストックだけで、この数なので

タックルボックスに入っているモノも

含めると150個以上ありそう。


コレは2020年辺りのタングステン相場が下がった時にネットで1個あたり単価がかなり下がったので、まとめ買いしてました。


この先、タングステン単価が以前の価格まで下がることはあるのだろうか?



あとは、写真ありませんが

STARTのシングルカーリーの

オレンジゼブラが30枚ほど…

※1枚3個入りなので90個ですね


オレンジゼブラは人気色で

シーズン中は入手困難になるので

見つけるたびに少しずつ集めてたら

コレも結構溜まってました。



と、まぁ こんな感じで

ちょくちょく買い足していたら

色々溜まっていたのでした。


消耗品なので、無駄買いではないですが

これだけあれば数年はもちそうてすね。


その間にセール品とか見つけたら

また追加購入して在庫の無限ループに

陥ったりするんでしょうね(笑)