8/18 明石 タイラバ釣行 | Nの人の釣りのことテキトーに

Nの人の釣りのことテキトーに

釣果報告やタックルのことなど


日付:2022年8月18日

天候:暴風雨 のち 晴れ

潮回り:中潮

釣船:大雄丸


本日は朝一から雨予報。


時間の経過に伴い治ってくるようですが、朝一ポイントついた時には暴風雨…


打ち付ける雨が痛いくらいの風です。


そんな中、1流し目からヒット。

ハイスピードツインカーリー

オレンジラメ+ケイムラオレンジ


同船者もヒット。


流し直しますが連発にはならず。


7時過ぎてから風が少しマシになってきます。


8時頃には風はほぼ治るような感じで、釣りがやり易くなってきます。


そんな所で2枚目

START オレンジゼブラ


同じパターンで



STARTでアタリがなくなり海遊WGへ



海遊WG ISシマシマオレンジ


こちらも同じパターンで




今日は、アタる時は連発しますが、ない時は本当に何をしたらいいのか分からないくらい反応皆無になります。


その後、3時間何も無く沖上がり前。


船中でプチラッシュ。


START オレンジゼブラ



サイズアップ


コレを最後に沖上がり。

今日の釣果は


マダイ7枚(2枚リリース)


何とか形になる釣果となりました。
本日は何故かバラす人が多く、全体釣果は伸び悩んだ感じ。

アタリが多い人と比べると、私はアタリが少ない様でしたが、バラシがなかったので数を伸ばすことが出来ました。

バラシの少ないフックセッティングを探すのって大切ですよね。


アングラーの癖とか、タックルバランスとか、フッキングする・しないとかで、自分に合っているフックセッティングって、かなり違ってくるのでネクタイ選びと同じくらい重要だと感じてます。

次はフックセッティングの事でも勝手に語ってみるかな?


今シーズン累計

釣行:26回

マダイ総数:156枚(リリース含む)

1釣行アベレージ:6枚



次回も釣れますように🙏