8/10 明石 タイラバ釣行 | Nの人の釣りのことテキトーに

Nの人の釣りのことテキトーに

釣果報告やタックルのことなど


日付:2022年8月10日

天候:晴れ

潮回り:中潮

釣船:大雄丸


今回も連日釣行です。


朝一ポイントはクチノセ。


水深50mくらいからのカケアガリを攻めます。


今日も安定の潮下(笑)


ベイト反応はベタ底とのアナウンス。


昨日調子のよかったハイスピードツインカーリーから始めます。


ドテラ気味にラインが斜めになるよう船を立ている為、オマツリしないように潮下へキャスティング。


スロー引きで底を狙い撃ちします。


早い段階で1枚目をキャッチ

ハイスピードツインカーリーのオレンジラメ+ケイムラオレンジ


同じパターンで引き続き狙って







いい感じに釣れ続きます。


ハイスピードツインカーリーが釣れることは分かったのでネクタイチェンジ。


コレも昨日と同じく松岡スペシャルの無限 オレンジゼブラをセレクト。


交換した2流し目でヒット。


引きが弱くリリースサイズくらい。

底から20mくらい巻き上げたところで急に魚が変わり、一気に走られ身切れする感覚がありフックオフ。


掛けたマダイを大型の魚が食ったんでしょうね。

最近、ハンマーヘッドシャークをよく見るので、それ系だと思います。


気を取り直し、次は海遊WGのISシマシマオレンジで狙います。


潮が抜けてきてアタリが遠のいていきますが、ベイト反応はあるようなので、より底をタイトに狙います。


底から2〜3mくらいまでを叩くイメージで。


タイの反応が遠のく中、何とかアタリを出し、キャッチ。


撮影するも前にもあったスマホバグで、指だけ写真になっており割愛。


同じパターンで海遊2枚目




ここで橋の西側、江崎沖に移動します。

水深60mくらい。


海遊WGで狙いますが、アタリ無し。


久しぶりに剣屋 参力の極をセレクト。


バーチカルで底をスロー引きしてアタリが出ます。


小型をキャッチ。

参力 極のエビ虎


同じパターンで2枚目




江崎沖を離れ、淡路のキティちゃん沖へ


またまたハイスピードツインカーリーから始めますが、アタリがありません。


海遊WGもアタリなし。


ここでSTARTネクタイを解禁します。


STARTで無事1枚キャッチ

カラーはバーミリオン


引き続きSTARTで攻めるがアタリが来ません。



ハイスピードツインカーリーに戻して

1枚追加


最後にSTARTのオレンジゼブラで


今日もいい感じに釣れてくれました。



釣果は

マダイ11枚(2枚リリース)


▪️ヒットネクタイ▪️

ダイワ ハイスピードツインカーリー

海遊WG

松岡スペシャル 無限

START シングルカーリー


釣行:24回

マダイ総数:144枚(リリース含む)

1釣行アベレージ:6枚



次回も釣れますように🙏