8/5 明石 タイラバ釣行 | Nの人の釣りのことテキトーに

Nの人の釣りのことテキトーに

釣果報告やタックルのことなど


日付:2022年8月5日

天候:晴れ

潮回り:小潮

釣船:大雄丸


連日釣行です


今日は朝一から橋の西側


水深は40〜50m程度


まずは剣屋の烈から開始します


船を立てる向きが予想と逆になり釣座は潮下

最近、潮下になる傾向が高いな…


しばらく巻き巻きして

アタリがありますが単発アタリで何故か追ってきません


反応が悪い為、最近好調のSTARTにします

すると、早速…


1枚目


やっぱりSTARTがいいんですかね?


引き続きSTARTで


2枚目


やっぱりSTARTで釣れるのが分かったので再び烈に戻します


頑張って巻き巻きしますが、朝一同様に単発アタリしか出せません…


私の使い方が悪いのか、タイの気分に合ってないだけなのか、答えは見つからず


2時間近く鯛に出会えず恋しくなり

ついついSTARTに戻してしまいます


リリースサイズですが、お久しぶり



こんな手乗り鯛も

最近放流があったのでその個体かな?



たまに良型も



さらに追加



11時過ぎ頃

やっと潮が反転し潮先に入ります


潮が反転したことでパターンが変わったのかSTARTでのアタリが遠のきます


濃いオレンジを使いたかったので

海遊WG ISシマシマオレンジをセレクト


ネクタイチェンジがハマり








潮先になって1時間の間に4枚キャッチして沖上がり




本日は

マダイ10枚(リリース2枚)最大51センチ

イネゴチ1匹


朝一から11時頃まで潮下だった事を考えると十分な釣果だと思います


サイズも欲しいですが、釣れないと釣れるパターンに寄せて行ってしまうのがダメなんでしょうね




今シーズンの水揚げ数が気になったので確認してみました。


釣行:22回

マダイ総数:126枚(リリース含む)

1釣行アベレージ:5.7枚


いつの間にか100枚越えてた


このまま行くと200枚は越えそうですが、300枚は流石に難しそうです



次回も釣れますように🙏