日付:2021年10月10日
天候:晴れ
潮回り:中潮
今回も大雄丸に乗船しました。
最近の私の釣果はよく、今回もそれなりに釣れるだろうと高を括っていましたが厳しい展開に…
まず一週間前と比べてフグの被害が拡大しているとのことで、鯛を探すより、まずはフグの居ないポイントを探すような状況。
朝一から大きく西に走ります。
20mまでのポイントを流します。
早い段階で船中3枚上がり、私にもアタリがありますが針がかりには至らず。
その後、時間が経つにつれ、私も周りの人も反応が遠のいていきます。
我慢の釣りが続き、11時頃に本日の初ヒット
25センチ程度のリリースサイズをキャッチ
ヒットネクタイは海遊 弱波動カーリーのシマシマオレンジ。
その後、東に移動するも反応はイマイチ。
釣れるのはフグばかりで、終了時間を延長しましたが結果がついてきませんでした。
フグの猛攻がなく、東側メインでやれていれば結果は違ったでしょうが、フグの居ないポイントでしか出来ないというハンデがある中で釣果を伸ばすのは、かなり至難の業のようです。
ポイントの問題なのか、パターンが変わったのか、先週まで調子の良かったシングルビッグカーリーも反応薄く、改めて当たりネクタイを探す必要がありますね。
フグが消えるまでは、厳しい日が続きそうです。
早くフグ消えてくれ〜!