8/21 明石 タイラバ釣行 | Nの人の釣りのことテキトーに

Nの人の釣りのことテキトーに

釣果報告やタックルのことなど


日付:2021年8月21日

天候:曇り、ちょい雨

潮回り:大潮



お馴染みの大雄丸へ乗船です。


西方面で朝一からアタリが頻発しますが、リリースサイズのアタリばかり。


掛かりも浅くバラシも頻発。


とにかく色々なネクタイで当たるので取っ替え引っ替え試していると、tow by tow のケイムラオレンジで40UPキャッチ。


中乗りさんピース付き(笑)




橋側に寄ったところで40UPと53センチの良型。





ネクタイはSTARTのブラウンっぽいゼブラ。

カラー名覚えてないので写真で判断。




その後、舞子公園前の西側を流し同じくSTARTのネクタイでギリキープを2枚追加。



今日の釣果はキープ5枚、リリース3枚の計8枚。

竿頭頂きました。




この日はとにかくアタリが多く、どうやって掛けていくがポイントだったと思います。


ただ、いいサイズは始めからガッツリ食ってくるアタリだったので、コンディションが悪くて掛かりが浅いのではなく、単純に小さいサイズが多いだけのよう。


小さいアタリを取って数を伸ばしていくか、

サイズ狙いでいいアタリだけに絞っていくか、

欲張って両方狙うか。


アタリが多い日は色々攻めれるので楽しいです。



この日の唯一残念だったのは、隣の方がSTARTネクタイの真似っこをして61センチのナイスサイズを釣られたこと…


今年は何故か大きいサイズは私をスルーして周りが釣れることを多いのですが。


これも一つのスランプなのだろうか…