3日前の釣行です。
日付:2021年5月15日
天候:晴れ
潮回り:中潮
いつもお世話になっている大雄丸に乗船です。
ブログにはアップしてませんが、他に2度大雄丸にお世話になっています。
にも関わらず、今年は何故か釣れない…
同船者は釣れているのにお触りすら無いという完全スランプ状態。
何とか脱却するべく試行錯誤(わるあがき)をしてみます。
この日も朝一から同船者にヒットしますが、私はお触りナシ…
移動を繰り返し、橋の西方面の30〜40mラインをキャスティングで巻き巻きしていたところ
グッと抑え込むようなアタリがあり、すかさずフッキング!
重量感のある生命反応。
底にじっとして、全く離れません。
指ドラグを利かせながらゆっくり上げてきます。
10mほど上げたところで、潮の流れに逆らって走り出します。
潮先に居た為、お隣さんに失礼し少し位置を変えますが
他の同船者のライン方向に走ります。
方向的にオマツリ必死の為、指でスプールをロック状態にして、強引に止めます。
一瞬テンションが抜け、バレた!!
と思いましたが、まだ掛かっています。
スプールから指を離し
ドラグを利かせやり取りをしようとしたところ
テンションが抜け痛恨のバラシ!
フックアウトではなく、タイラバを持っていかれました。
回収してラインチェックをしたところ、
ブレイク付近のラインがヨレヨレの状態に…
ノット抜けではなく、どうやら飲まれてしまっていたようです。
やり取りの際、一瞬テンションか抜けたように感じたのは
恐らく飲まれていたヘッドが口から出た時のテンション抜けと思われます。
青物の可能性もありますが、久々の魚信だったので
これは、かなりヘコみました…
ヒットしたのはTWO by TWOのケイムラオレンジ
それ以降も船中ポツポツ上がりますが、絶不調の私はアタリがありません。
そして、そろそろ終了の時刻。
周りで釣れているネクタイカラーを使っても釣れないので
苦しまぎれにTWO by TWOのコイツをセレクト
カラー名は忘れました 笑
で、このくだりを書くという事は
もちろんヒットしました!
釣り上げた時の写真を撮るの忘れたのでまな板上の写真で。
35センチくらいの食べ頃サイズですが、今の私には
まさに待望の1枚‼️
その流しは船中5枚上がり、絶好のタイミングだったようです。
しかし潮止まりの1回きりのチャンスで
次の流しで潮がなくなって終了。
結局、この日は何が良くて釣れたのか分からず、
スランプを脱出する糸口は掴めず仕舞。
良く釣れていたのは、明るいオレンジとレッド系が多かったように思います。
あと、STARTのコーラ、オレンジ(だったかな?)の2トーンカラーで50オーバーの良型か上がってました。
次回もがんばります