明石のタイカブラ | Nの人の釣りのことテキトーに

Nの人の釣りのことテキトーに

釣果報告やタックルのことなど

本日(5/4)は明石の林崎漁港より出船している中島丸に乗ってきました!



6時前に出船


始めのポイントは明石海峡大橋の東側 70mからのカケアガリです。




船中では鯛サビキ・活イカナゴ・タイカブラと様々な方法で狙います。



私はビンビン玉60gオレンジネクタイからスタート。


この時期はベイトがイカナゴの為、ノーマルのビンビン玉ではシルエットが


大きいと判断し少しチューニングを行います。



開始早々にエサを使っている方がガシラをヒットさせています。



そして2流し目


水深60m付近で巻き上げ4回(約2m弱)でアタリが来ました!!


しっかり重みを感じたところでフッキング!!



ドラグ設定は緩めにしているので問答無用で巻き続けます。




上がってきたのは・・・


























45センチの良型マダイでした。


4ぃ素~のブログ





開始早々のヒットの為、このまま続くんじゃないの!?


と、思いましたが、そんなに甘くは無いですよねw




初ヒット以降、全くの無反応




エサでのガシラはコンスタントにヒットしますが、マダイは反応してくれません。



ポイント移動をして、今度は水深40m付近を探ります。




相変わらずガシラはヒットしますが、マダイの反応がありません・・・




と、思ったらイカナゴを使ってる方が掛けていました。


しかしコレも単発で後が続きません。




ダラダラと時間が過ぎ、気付いた時には12時半・・・


水温が低い為か、40mラインではタイの反応が悪いと判断。


船長に最後は60~70m付近を狙わしてもらいたいと交渉したところOKが出ました。



移動して1流し目。


いい感じに潮が流れているな~と思っていたら



イカナゴを使っている人にヒット!


さらに、インチクを使っている人にも!!


さらにさらに、イカナゴを使っている別の人にもヒット!!!



なんと、船中でトリプルヒットが発生!!




時合い突入!


のはずが、ヒットした2名が周りを巻き込み盛大なお祭りをしている!?


ラインを解くのに15分近くのタイムロス・・・



気を取り直し、潮上に戻ります。



3名がヒットしたのに私にはアタリすらなかった為、


カブラのネクタイをオレンジから超ケイムラグリーンフレークへ変更。



そしたら・・・





巻き上げ5回目ほどで早速アタリが!


軽く触ってくる程度のアタリでしたが、乗せ調子のロッドが幸いしフッキングが決まります!



上がってきたのは1匹目より少し小さい41センチ。





周りを見るとイカナゴ組もヒットさせています!


が、ここでもまたお祭り状態・・・



6本針とかなので、お祭りの可能性は高いと思いますが正直ちょっとさせ過ぎですね・・・




残念ながら、お祭りによるタイムロスが長すぎて無双モード終了(泣)



それでもあきらめずに巻いていると・・・・




またまた来ました!!



今度もしっかりとフッキング!


38センチとサイズダウンはしましたが、3枚目のマダイでした!



これを最後にタイムアップ。



最終的に船中マダイ12枚と爆釣!!!



イカナゴ組が多かったので、カブラだけだったら結果は違ってきていたでしょうけど


私自信は3枚ともカブラで釣ったので満足の一言です!




で、コチラが私の釣果


4ぃ素~のブログ




お土産用にガシラもしっかりGET!


4ぃ素~のブログ




これだけ釣れると次回がさらに楽しみです!!