前回の↓の写真で何のパーツか分かった方居られますかね?
このパーツはシマノ特有のパーツの為、アブ・ダイワしかカスタムしない方はあまりご存じで無いと思います。
で、このパーツ ドコの部分かというとココです。
スタードラグ内のドラグを締め込むナットです。
アブ・ダイワはこのナット部分がスタードラグと一体化していますが、シマノは分離型になっています。
このナット、シマノの中でも色々種類があるようで、
素材が真鍮製だったり、アルミ製だったり
アンタレス・メタニウムとアルデバランではサイズが違ったりしています。
そんな違いのあるナットですが、中でもアルデバランはサイズが最も小さく、アルミ製である為、シマノ最軽量のナットです。
でも、実はコレも軽量化が可能なんです。
まずは重量測定。
純正は1.14g
シマノ最軽量なだけあります。
次に4ぃ素~が使っているナットがコチラ。
なんと0.80g
純正よりも0.34gも軽量です。
実はこのナット、Availオリジナルスタードラグのページで販売しているナットなんです。
コンクエストシリーズと互換性を持たせるため、Avail独自の形状になっているのですが
その形状が軽量化に貢献しています。
マニアックな人なら知っているチューンだと思いますが、私がNETで探した限り
この軽量化をしている(記事にしている)人は見つかりませんでした。
と、いうかそもそも超軽量化のチューンをやっている人ってアブのREVOシリーズ(特にLTX)使っている人ばかりで
シマノリールを本気でベイトフィネスチューンしているのが少なくて情報がほとんど無いんですよね。
まぁ、自分で軽量化出来る部分を見つけていくのは、それはそれで面白いのですが・・・。
アルデバラン軽量化進捗
145.93g - 0.34g = 145.59g
次回はビスのお話です。