空間認知脳のパフォーマンスが上がり☆三冠王 | 苦手な絵が好きになる☆キッズ絵画アート教室

苦手な絵が好きになる☆キッズ絵画アート教室

知立市の子ども向けの絵画教室です。
絵が苦手なのは描き方を知らないだけ!知ればぐんぐん描けるようになりますよ(*^_^*)
教室の様子や、子どもたちのアート作品、入賞作品など紹介していきます(^O^)♪

​​​全校朝会で
まとめて表彰して頂いてきたようです。

夏休みの宿題

​三冠王!​​

おめでとう♪



自由研究

防火ポスター

知立市小中学校美術展

(作文も入賞しています。)


絵を描く事で、空間認知脳が鍛えられます
絵を描く事は、空間認知脳をフルに活用していると考えられています。

また、物事の手順を考える時は、
とくに空間認知脳が重要な役割を果たしています。

その逆で、空間認知脳を低下させる事は、字を雑に書く事なんです。

要するに、字でも絵でも何でも
しっかり丁寧に取り組む事で
おのずと空間認知脳が鍛えられ
その結果として、

結果を残せる作品が創り上げられる

と、いうことです。


実際に、私の絵画教室に通って頂いているお子さん

「丁寧に取り組むようになったから、お習字もうまくなったんですよー」
「漢字ノートを丁寧に書くようになったんですよ」

特に美しく書こうということではありません。


​しっかり丁寧に!​

が鍛えられれば、空間認知脳のパフォーマンスが上がります。

​脳は、作り変える事ができるんです!!​​
(勉強したら頭良くなるのと同じです)

脳の特定の部位を大きくさせる事ができるんですよ~


よって、結果が残せます!










↓​今年の夏休みのポスター入賞者が3割超えました!!!
皆すごく頑張って描いてくれました◎
まだまだ2月まで、入賞結果報告が続きます♪楽しみ~♪

春からの生徒さんも募集中です♪
お申し込みは​、メール(​4thcri@gmail.com​)かお電話にて

​​​



​​