幼稚園に悩む・・・ | 苦手な絵が好きになる☆キッズ絵画アート教室

苦手な絵が好きになる☆キッズ絵画アート教室

知立市の子ども向けの絵画教室です。
絵が苦手なのは描き方を知らないだけ!知ればぐんぐん描けるようになりますよ(*^_^*)
教室の様子や、子どもたちのアート作品、入賞作品など紹介していきます(^O^)♪

悩んでいます。幼稚園。。

以前、引越しする前、クゥハの存在が夢のようだった頃
月イチの交流会にも参加していた
少人数制(15人)、本格温水プール、英語・サッカー・音楽・絵画等全て専任講師、
広々園庭、冷暖房完備、新品校舎・・・習い事的に課外レッスンも有り
満三歳児(誕生日が来たらすぐ入園できる)保育もおこなっている。
でも
家から車で30分と遠く、バス送迎でも家から離れた所へ送って行かないといけない
君島デザインの制服の幼稚園にするか・・・・・・・


隣のたまちゃんも近所の皆さんも通っている、近所のごく一般的な
大人数制(30人)、六畳位のプラスチックプール、
狭い園庭、古い園舎、父兄の駐車場も無い
学芸会・遠足のバス・運動会の席は、くじ引きで決める(笑)
でも
家の玄関前まで送り迎えをしてくれる。

月謝はどっちも同じ位なんですけどね。

両方とも、見学説明会には行ってきたのですが、
近所の幼稚園では、先生が紙芝居を読んでくれている時
他の子は、わらわらと先生の周りで元気良くしていたのですが
コイチは一人で後ろの方できちんと座って紙芝居を見ていて、全然馴染めず
終いには他の子に構われるのがイヤで泣いてしまいました。

君島制服幼稚園では、大人しく電車の本を読んだりして
先生に「大人しい子ですね」と言われました。
以前交流会に通っていた時も、今よりまだ小さかったですが
他の子と馴染めないことは無かったですが・・・・


この二つの幼稚園で迷っていますが。。。。。。。
出来れば、君島制服幼稚園に入れたいのですが
クウちゃんも居るので、毎日雨の日も晴れの日も
車で片道30分、往復一時間の道のりを連れて行くのは大変かなぁ?涙
毎日のことだからね~。。。
でも
おっとりタイプのコイチには、君島制服幼稚園のが
向いていると思うんだけど。

結局は近所の公立小学校に行くのだから
近所の友達と幼稚園から一緒の方が良いのかな?

親が入れたいところじゃなく、本人にとって良いと思うところへ
入れるのがベストだとは思うけど・・・・・

定員もあるし、早く決めないといけないので悩みます。


近所に、もう一つ
少人数制で、専任講師で、満三歳児保育もしているが
建物はそんなに新しくはない、園庭も小さい、お寺系の幼稚園があるのですが
何故か評判はイマイチ・・・・??
そこも一度見学に行ってみようかなと思って予約しようかと思うのですが
いつ電話しても電話に出ないんですけど!
その辺りがイマイチって評判にも繋がっているのか?笑

080708

ちなみに、かっぱパパは近所の幼稚園に一票!と言いますが・・・。