昨日、その前とかっぱパパがお休みだったので
何をしてたかっていうと・・・・
鉄チャン親子に付き合ってカメラマンをしていました(笑)
初日は、機関車を見に行き

↑遠くから見るのはOK!
機関車に近づいたとたんに「こわぃっ、こわぃっ
」と全然ダメ。
せっかくこの展示機関車は運転席に座ったり、中を見学もできるのに・・・。

(ヘボコイチ君を見たい方は、おとついのかっぱパパのブログへどうぞ!)
その後、水族館と

↑変な鑑賞の仕方です(笑)


↑海ガメを見て喜んでいます。
竹島という島へ歩いて渡ったりしました。


翌日は、入場料140円を払って新幹線を見に行き

昨日に引き続き
「こわぃっ、こわぃっ
」としきりに言って
かっぱパパにしがみついてホームに降りようとしない
ビビりのコイチ君には笑っちゃいました。
(もっとヘボコイチ君を見たい方は、昨日のかっぱパパのブログへどうぞ!)

TVやDVDに機関車や新幹線が映ると大喜びするくせに
ホント実物は全然ダメでした(笑)
偶然、最新新幹線のN700系新幹線に出会えたのですが

「あと30分待って500系新幹線も見たい!」
と、いう新幹線オタクがっぱには付き合いきれず
お断りしておきました(笑)
何をしてたかっていうと・・・・
鉄チャン親子に付き合ってカメラマンをしていました(笑)
初日は、機関車を見に行き

↑遠くから見るのはOK!
機関車に近づいたとたんに「こわぃっ、こわぃっ

せっかくこの展示機関車は運転席に座ったり、中を見学もできるのに・・・。

(ヘボコイチ君を見たい方は、おとついのかっぱパパのブログへどうぞ!)
その後、水族館と

↑変な鑑賞の仕方です(笑)


↑海ガメを見て喜んでいます。
竹島という島へ歩いて渡ったりしました。


翌日は、入場料140円を払って新幹線を見に行き

昨日に引き続き
「こわぃっ、こわぃっ

かっぱパパにしがみついてホームに降りようとしない
ビビりのコイチ君には笑っちゃいました。
(もっとヘボコイチ君を見たい方は、昨日のかっぱパパのブログへどうぞ!)

TVやDVDに機関車や新幹線が映ると大喜びするくせに
ホント実物は全然ダメでした(笑)
偶然、最新新幹線のN700系新幹線に出会えたのですが

「あと30分待って500系新幹線も見たい!」
と、いう新幹線オタクがっぱには付き合いきれず
お断りしておきました(笑)