「お疲れ♪」 | 苦手な絵が好きになる☆キッズ絵画アート教室

苦手な絵が好きになる☆キッズ絵画アート教室

知立市の子ども向けの絵画教室です。
絵が苦手なのは描き方を知らないだけ!知ればぐんぐん描けるようになりますよ(*^_^*)
教室の様子や、子どもたちのアート作品、入賞作品など紹介していきます(^O^)♪

かっぱちゃんは仕事から帰って来たら
「お帰りなさい」じゃなくて、
「お疲れ様」と言って欲しいらしい。

「遊びから帰ってきたら「お帰り」でいいけど
仕事から帰ってきたら「お疲れ様」って言うやろ?」

って、かっぱちゃんは言うのだけど、
なんとなくおかしい気がする。

確かに私が仕事から帰ってきた時「お疲れっ!」って言ってくれていた。


私は、自分の父親にさえ「お疲れ様」などと出迎えたことは無かった。
ましてや、なんとなく父親に向かって「お疲れ様」は
失礼というか、おかしい気がする。

日本を代表するサザエさん一家でさえ、
波平さんやマスオさんを、仕事から帰ってきて玄関で出迎える時は
「お帰りなさい。」と言っている。

「お帰り」で間違っていないはずだ。

少し調べてみたら、
「お疲れ様」は自分より歳下の人や後輩とかに向かって言う言葉で
先輩や年上の人には「ご苦労様」を使うのが正しいらしい。

確かに、自分の父親にも「ご苦労様」なら、しっくりくる。
「お疲れ様」が、なんとなくおかしい気がしたのは、そのせいだ。

かっぱちゃんは、結局間違って使ってきたのだが・・・・


まっ、私はこれでスッキリ。
かっぱちゃんには、

「お疲れ♪」

で、正しかった(笑)