都立両国高校・校庭内の野良猫(5) | 「下町の猫たち クワトロの会」

「下町の猫たち クワトロの会」

東京・墨田区など下町周辺地域の自治会等に地域責任を求めつつ「野良猫対策」をご提案し、TNRに取り組む任意のボランティア団体です。野良猫への不妊・去勢手術や保護せざるを得ない猫たちの飼育者募集などのクワトロの会の活動を紹介をさせていただいています。

ボランティア仲間からの協力要請で始めた高校校庭内のTNR

早速地域町会へ「野良猫対策」をご提案

墨田区助成金制度の活用で手術費用全額行政負担

捕獲に伴う餌やペットシートなど諸費用は町会負担とさせて頂き

高校副校長から校庭内のTNRにご理解を頂き動き始めました

2023年4月28日

白キジのメス一頭の不妊手術を済ませました

 

2023年4月28日現在 TNR進捗状況:

  譲渡(オス・メス) 2頭

  オス去勢済     3頭

  メス不妊済     2頭

  (内1頭 体調不良の為に仲間宅にて保護)

---------------------------------------------

    合計:     7頭

最後に不妊させたメスが

今回不妊・去勢を済ませた子たちの母猫のようです

加えて約2ケ月前に再び出産を済ませたようで

今は断乳しばかりの状態と獣医から告げられました

しかし子猫たちの姿は未だ確認されていません

周辺には未手術の父猫と思しきオスもいますし

生まれた子猫たちへの不妊・去勢手術も時期をみて済ます必要があり

その必要性を認識している地域の方々に

「地域猫活動」として地域自ら向き合うTNR

バトンをお渡して私のTNRは終了とさせて頂きました