こんにちは~
今日のblogはホームカラーでおこるダメージのムラについてお話します
美容師がホームカラーを嫌がる理由の1番がこのダメージムラだと思います
実際市販のカラー剤が美容室のカラー剤に比べて桁はずれに強い薬を使ってるという事もないと思います( ̄▽+ ̄*)
それよりも自分で塗るという事に問題があるんです
自分で塗ってるとどうしても塗る場所や塗る量にムラが出てしまいますよね
根元だけ塗ってるつもりでも見えやすい顔周りはしっかり塗ったり左右で塗る幅も右が2センチ左が4センチなど違ってたり
毎回毛先まで塗ってたりそのつもりがなくても毛先に薬がついちゃってたりするともっとひどいです
そういう事の積み重ねがダメージのムラになっていくのです。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・。
そうなるとどうなってしまうのかというと気づいたら顔周りの髪だけチリチリになってたりとか・・・
美容室でパーマや縮毛矯正するときにチリチリになったりうまく当たらなかったり・・・
美容師も傷み過ぎてるとどうなるかわからなかったり最悪お断りすることもあります
ホームカラーはお手軽で低コストな反面取り返しのつかないダメージになってしまう原因でもあります
これはホームカラーの種類によっても変わってくるので次回はその事についてもお話します
ただ縮毛矯正をされてる方やパーマなどでヘアスタイルを楽しみたい方はホームカラーは避けてもらった方が美容師的にはありがたいですしその結果スタイル的にも綺麗にパーマがかけれたり縮毛矯正ができる事に繋がっていくと思いますo(〃^▽^〃)o
こちらもどうぞ
↓↓↓
変な所にはいきません
ポイントが入るので
こちらにポチッとお願いしますo(_ _*)o
↓↓↓
人気ブログランキングへ
ご来店頂いた方でご感想や気づいた所などあればご協力お願いいたします
(エキテンからのメールを受信できるようにドメイン(@ekiten.jp)を指定してください)
エキテン会員登録をしてない方はまず登録をお願いしますo(_ _*)o
↓↓↓




電話でのご予約
0868-24-3276
※スタイリスト1人でやっている為手の離せない施術中は電話に出られない場合があります。申し訳ございませんが10~20分後にお掛け直しくださいますようお願いいたしますm(_ _ )m
E-mailからのご予約も始めました
add:4leaaf@shirotumekusa.com
