こんにちは~
今日はホームカラーでダメージムラ
の続きです
ホームカラーをしてると塗る場所や量にムラができてしまいそれがダメージのムラにも繋がりその積み重ねで取り返しのつかないダメージになってしまうと言いましたがホームカラーの種類によっても大分変わってきます
どんな種類があるかですがムースタイプ・リキッドタイプ・クリームタイプこの3種類で紹介していきます(* ̄Oノ ̄*)
ムースタイプ
これは泡カラーとかいうやつですがこれが1番危険だと思います
泡なんでムラなく簡単に染めれるというやつですが確実に根元だけ染めるのは無理ですし毛先まで毎回染めることになるので何回か繰り返せばダメージも相当積み重なっていきます。(;°皿°)
ダメージムラもなくパーマも何もしてない初めてカラーする方には良いかもしれませんが色の染まりも悪くすぐに抜けてしまいますので1番暴力的なホームカラーだと思います
リキッドタイプ
これは2番目に気を付けないといけない種類です( ̄∩ ̄#
ジェルみたいな感じなので塗り易いんですがどうしても毛先まで薬がついてしまいやすいです
全体を明るくしたりするには良いかもしれませんが根元だけを染めるのは難しいと思いますしその結果広範囲のダメージムラになってしまう可能性が高いです
クリームタイプ
これは美容室で使われてるタイプに1番近いやつです
ある程度粘度のあるクリームタイプだと根元だけを塗る時に留まってくれやすいので慎重に塗っていけば大丈夫かもしれませんがそれでもすべて均一に塗るのは難しいと思います
それと色の染まりは良い方なので毛先についたり毛先までいつも塗っていたら毛先だけがどんどん暗くなっていきます(ノ◇≦。)
根元より毛先が暗くなってる方はこういう事が原因だと思います
ホームカラーの種類の違いはこんな感じです
じゃあ美容室のカラー剤と何が違うのか?という事もまたお話していきます
つづく
こちらもどうぞ
↓↓↓
変な所にはいきません
ポイントが入るので
こちらにポチッとお願いしますo(_ _*)o
↓↓↓
人気ブログランキングへ
ご来店頂いた方でご感想や気づいた所などあればご協力お願いいたします
(エキテンからのメールを受信できるようにドメイン(@ekiten.jp)を指定してください)
エキテン会員登録をしてない方はまず登録をお願いしますo(_ _*)o
↓↓↓




電話でのご予約
0868-24-3276
※スタイリスト1人でやっている為手の離せない施術中は電話に出られない場合があります。申し訳ございませんが10~20分後にお掛け直しくださいますようお願いいたしますm(_ _ )m
E-mailからのご予約も始めました
add:4leaaf@shirotumekusa.com
