おはようございます。


昨日は朝から次女と一緒に毎年恒例のいちご大福と桜餅を作りをしました。




今年もほぼ次女が作り、私はあんこや粉を測ったり、洗い物をしていただけです💦完全に裏方😓

まずはいちご大福からです。

中の餡がほんのりピンクだと可愛いので、白餡に桜パウダーを入れました(もちろん次女の提案です😅)私は練り練り係。



この餡でいちごを包みます。

ラップですると包みやすいです。



これを全部包んでおいて、



次は求肥つくりです。求肥はレンジで簡単に作ることができます。


詳しいレシピは次女(@mao_2mama)がコッタパートナーを務めているコッタさんにレシピを投稿しています。こちらを参考にしてくださいね↓


苺がぎゅっと♡ピンクの苺餡大福



求肥ができたら作る数だけ分割して、包んでいきます(分割は正確に測っています)
次女が砂糖の量を増やして、翌日も求肥が柔らかいレシピを考案してくれています。とっても美味しい求肥なので、ぜひ試してみてください。



次女は慣れた手つきで包んでいきます。
おまけに早い。



このデコボコしたのは唯一私が包んだもの😓



そんなこんなで、あっという間に出来上がり。

最後に、塩抜きした桜の塩漬けをトッピング!
これもレンジで少し温めると桜の花がふわーっと広がります。このひと手間が大事らしいのですが、私はしたことがありません🤣

今回は竹のお弁当箱に盛り付けてみました(もちろん次女が😅)



お皿にも。



切った断面図が可愛い🍓

ほんのりピンクの餡がなんとも春らしいです。


そして昨日はさらに関東風桜餅も作りました。

これは孫たちが大好きなのです。


生地のレシピはこちらを参考にさせていただきました。


簡単手作り 関東風桜餅


まずは生地作り。

白玉粉と水、砂糖をよく混ぜ合わせ、最後にダマにならないように小麦粉を加えます。

そこに食紅を爪楊枝につけて生地をほんのりピンクにします。



この生地をフライパンで焼いていきます。

弱火で焼くのがコツです。照明の下だと濃い色に写っていますが、実際はもっと薄い色です。



この生地を焼いたのは私です🙌


量はだいたい大さじ2くらいですが、やや多めにしました。

沢山作る時はホットプレートが便利です。


焼いて冷ました皮で、20gずつ細長く丸めたあんこを包みます。



初めに水に1時間漬けて塩抜きしておいた桜の葉で包みます。今回の桜の葉が大きかったので、半分に切って使いました。



こちらもすぐに出来上がりました。


自然光で撮ると色が違いますね。

実際はこちらの色味です↓↓



見ただけで可愛い桜の和菓子です☺️



少しあんこが見えるようにするのがコツです。


関東風の桜餅は一昨年初めて作って食べたのですが、皮がもちもちで美味しくて、孫たちも大好物になりました。


和菓子2種盛り。



これは孫たちも大喜び。

みんなでお茶を淹れていただきました。
いちご大福も桜餅も甲乙つけ難い美味しさで、やはり手作りはいいですね(私は3割くらいしか作っていませんが💦)

写真も次女が撮ってくれました。私とは全然違う構図で新鮮です。



いちご大福や桜餅は買うと結構お高いので、手作りが断然お得です。いちごもお安くなってきた今頃が作り時かと思います☺️


来年もまた一緒に作ることができますように🙏


使った器です。

この器はちらし寿司も映えて、ここぞの時のごちそうを盛り付ける時に使っています。





楽天お買い物マラソン!今日のお買い得品です。


イベントバナー

 

北欧食器

04/05 20:00 - 04/11 08:59



食品

04/05 10:00 - 04/05 14:59


04/05 20:00 - 04/05 23:59


04/06 00:00 - 04/06 23:59







イベントバナー