【ラーメン】 八ちゃんラーメン @博多 #1 #125 &もつ鍋 | 4bass2rouのブログ

4bass2rouのブログ

美味しいラーメンを美しく撮りたい
そんなプログです

偶にラーメン以外の事も書きます

釣りは…

 

 

先日5年ぶりに博多に出張してきまして

その時に食べたラーメンの事をUp致しますが

その前に食べたもつ鍋の事も少しだけ書かさせて頂きます

 

 

 

 

 

博多もつ鍋 前田屋

博多駅すぐそばにあるもつ鍋専門店

 

過去2回の出張では本場の博多ラーメンしか食べてなかったので

今回は、まずはラーメン以外の物を食べたくてこちらをセレクト

 

事前情報で混むことと

1人前の鍋が食べられると言う事で予約していきました

 

まずは、赤星からスタートです

 

 

 

 

 

こちらはお通し 380円

 

店内明るく、若い方も多くて洒落た感じでしたが

お通しも中々こじゃれたものでした

 

 

 

 

 

鍋の前のアテは、ゴマさば 980円

博多と言えば、新鮮な魚介も有名

 

特にこのゴマさばを食べてみたかったのです

鯖の漬けの様なもので、足の速い鯖を美味しく頂けました

九州の醤油は甘めなので

個人的には苦手なんですが

今回のは甘さ控えめで美味しかったです

 

 

 

 

 

本命のもつ鍋、1,540円

味付けは味噌をセレクト

 

 

 

 

 

プリプリの牛もつがどっさり

臭みは全く感じず、かなり新鮮なもつ

これなら女性に人気なのもうなづけます

 

 

 

 

 

 

キャベツが多めのイメージでしたが

キャベツ以外にも、ニラ、ゴボウ、豆腐、こんにゃく、エノキと具沢山

 

もっともつがあっても良いかな、という感想でしたが

野菜が多くて、バランス的にはこれ位の方が良かったかも

 

 

 

 

 

ウーロンハイまで頂いて、美味しく完食

ウーロンハイが薄味だったのが意外でした 😅

 

 

 

 

 

その後、調べておいた初めてのお店へ移動

 

八ちゃんラーメン@薬院

 

年季の入ったお店の様で

 

カウンター席しかないんですが、そのカウンターが絶妙に傾いてまして

改装する前の二郎、三田本店の様でした

 

 

 

 

 

ラーメン 750円

 

 

 

 

 

泡立つタイプの豚骨スープ

具材はネギとチャーシューのみ

スープが主役のラーメンです

 

 

 

 

 

クリーミーでは無く、シャバ目ですがしっかり豚骨

入店する前から周囲に漂ううまくさスメル

その匂いでかなり期待値上げていましたが

軽くそれを超えていく濃厚さ

 

 

 

 

 

麺は、本場の細麺ストレート

固さの申告は聞かれなかったので、そのままで

個人的にはちょっと柔目に感じましたが

他のお客も申告していなかったので、これが普通なのだと思います

 

 

 

 

 

卓上には紅生姜が丼にどっさり

替玉をお願いして~

 

 

 

 

 

直接丼にINされた替玉の上に紅生姜

こちらも固さは無申告

 

もつ鍋の後に食べるには罪悪感マシマシでしたが

大満足な一杯でした

 

 

ご馳走様でした

 

 

#2134