山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟 -14ページ目

山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟

東北山形県山形市のカウンセリング。鬱や生きづらさ、緊張あがり症・社会不安障害の解消、人間関係を良くする方法、潜在意識の活用方法、問題解決方法など書いてます。カウンセリングを受けた方の感想・声なども。対面・電話カウンセリングで全国対応しています。福島仙台新潟

こんにちは、会田です。^^

今年も残一カ月です。

私は10月中に、大掃除に向けて、窓と窓枠、押し入れや本棚の掃除を終わらせました。

後は細目にふくだけで、年末の掃除はだいぶ楽になります。

年末は忙しくなるので、今のうちから掃除をするのもお勧めです。

毎日とても忙しく過ごしています。

昨夜、思い立って、15分の無料相談の動画を新しく作り直しました。

とてもいい感じにできたので、ぜひ、見てみて下さい。

15分の電話無料相談のご案内動画





12月のカウンセリングの予約を受け付けています。

悩みを吐き出したい、話しを聞いて欲しい、今の状況を何とかしたい、など必要な方はご連絡を下さい。




山形、天童、東根、村山、尾花沢、最上町、山辺、中山、寒河江、河北、鶴岡、酒田、三川町、米沢、長井、仙台、福島、新潟 



鬱、引きこもり、対人恐怖、苦手意識、生きづらさ、不安、アダルトチルドレン、恋愛、パートナーシップ、いじめ、仕事、人間関係



こんにちは、会田です。^^

11月末ですが、いかがお過ごしでしょうか

私は毎日、忙しく過ごしています。



コロナ過になってからは特に、電話カウンセリングが多いです。


昨日は山形の人と、ZOOMで2時間カウンセリングをしました。

最初は電話で話し、ZOOMについて教えて、無事に顔を見ながらやることができました。^^

何でもそうですが、最初は難しく感じることも、慣れてしまえば簡単です。

初めての事や慣れない事に対して、誰でも最初は抵抗を感じたりします。

でも、やっていくと、抵抗感が消えて、慣れていきます。

初めての仕事の時もそうですよね。

なので、「最初は抵抗感あるのが当たり前」と覚えておくといいですよ。

かまわずやっていると、いずれ慣れていきます。


年末になる前に、モヤモヤをすっきりしたい、今の悩みや問題を解決したいという人は、カウンセリングにお越し下さい。




山形、天童、東根、村山、尾花沢、最上町、山辺、中山、寒河江、河北、鶴岡、酒田、三川町、米沢、長井、仙台、福島、新潟 



鬱、引きこもり、対人恐怖、苦手意識、生きづらさ、不安、アダルトチルドレン、恋愛、パートナーシップ、いじめ、仕事、人間関係



こんにちは、会田です。^^

今年5月にカウンセリングの屋号を変えました。

ストーリーチエンジには、私なりの意味や想いがあります。

それに関する動画を作り直しました。

7分位です。ご覧下さい。^^





山形、天童、東根、村山、尾花沢、最上町、山辺、中山、寒河江、河北、鶴岡、酒田、三川町、米沢、長井、仙台、福島、新潟 



鬱、引きこもり、対人恐怖、苦手意識、生きづらさ、不安、アダルトチルドレン、恋愛、パートナーシップ、いじめ、仕事、人間関係

こんにちは、会田です。^^

11月、いかがお過ごしでしょうか。

日中は太陽が出て暖かい時がありますが、だいぶ寒くなりましたよね。

ブログの更新頻度は少ないですが、Twitterなどで情報発信しています。

ぜひ、フォローして下さい。

https://twitter.com/aitacounseling

紅葉の写真などもたまにアップしています。





山形市に長く住んでいましたが、先日、沼のべ公園に初めていき、こんな良い場所があったんだと初めてしりました。


コロナ過の影響もあり、ここ最近は電話カウンセリングが多くなっています。

電話相談は遠方の方でも受ける事ができ、自宅でリラックスして話せるというメリットがあります。

対面にもメリットがあるのですが、電話の方もより話しやすいというメリットがあります。

心のモヤモヤがある人、悩みを抱えている人は、カウンセリングで話してみませんか?

モヤモヤや悩みや問題を解消して、良いクリスマス、年末を迎えたいですね。^^

必要な方はご連絡を下さい。





山形、天童、東根、村山、尾花沢、最上町、山辺、中山、寒河江、河北、鶴岡、酒田、三川町、米沢、長井、仙台、福島、新潟 



鬱、引きこもり、対人恐怖、苦手意識、生きづらさ、不安、アダルトチルドレン、恋愛、パートナーシップ、いじめ、仕事、人間関係



昔の自分は緊張しやすく、鬱、引きこもり、視線恐怖を経験しました。

心理学の知識を身につけ、緊張する理由を知り、改善方法を知り変われました。

けして特別な能力があったわけじゃないです。

仕事ができた人でも、ある時に緊張するようになったり、社会不安障害になる事もあります。

人の性質に差はないです。



例えば、嫌な事を思い出して、嫌な気分になれるなら、想像力はちゃんとある。

嫌な事を思い出して、嫌な気分になってる時、その事を自分の中で再体験している。

その想像力を逆に使う事もできる。

楽しかった事を思い出して、楽しい気分になれる。

楽しかった事を思い出して、楽しい気分になっている時、その事を自分の中で再体験している。



想像力をどちらの方向に使うかだけです。

緊張やあがり症、社会不安障害も、有効な知識を知れば誰でも変われます。



緊張・あがり症、視線恐怖を改善する方法をまとめた有料noteを販売しました。


数名の方に購入頂いています。



私やクライアントさん達が改善された方法で、
カウンセリングでお伝えすると、数回分になる内容をまとめました。

テキスト3万文字、動画約20本+5つの特典があります


緊張する理由と対処法
一人でできる認知行動療法
恐怖症改善のワーク
など一つだけじゃなく様々な方法をお伝えしています

リラックスライフメソッドはこんな人にお勧めです。

✅人前に行くと緊張する

✅あがり症、社会不安障害

✅美容室、歯医者、会社の面接など、特定の場所で必要以上に緊張する

✅人の視線が気になる、視線恐怖

✅人が怖い、対人恐怖

✅人前で話す時に緊張しすぎる、緊張する事が不安だったり怖い

✅人が多い所に行くと委縮する、緊張する

✅緊張やあがり症を改善したい

✅苦手意識を改善したい

✅リラックスしてもっと自分らしく振舞いたい

リラックスライフメソッドを実践すると、緊張を改善できますし、あがり症や視線恐怖なども改善する事ができます。



緊張・あがり症が改善する9の秘訣 はこちらです↓↓

https://note.com/49nlp/n/nf17146317c3a





山形、天童、東根、村山、尾花沢、最上町、山辺、中山、寒河江、河北、鶴岡、酒田、三川町、米沢、長井、仙台、福島、新潟 



鬱、引きこもり、対人恐怖、苦手意識、生きづらさ、不安、アダルトチルドレン、恋愛、パートナーシップ、いじめ、仕事、人間関係