嫌だと思う現実を意識するほどその現実は長くなる。どうやって望む現実を創るのか? | 山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟

山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟

東北山形県山形市のカウンセリング。鬱や生きづらさ、緊張あがり症・社会不安障害の解消、人間関係を良くする方法、潜在意識の活用方法、問題解決方法など書いてます。カウンセリングを受けた方の感想・声なども。対面・電話カウンセリングで全国対応しています。福島仙台新潟

こんにちは、会田です^^

私は、週4回温泉に行きます。

サウナ、水風呂、外気浴を4セット繰り返しますが、今の季節は外気浴が本当に最高に気持ちいいです。



日常の中で、心地いいと感じることをしたり楽しいと感じることをする。

心地いいと感じる時間が増えるほど、日常は心地よくなっていきます。


嫌な現実を見ても、嫌な現実は変わりません。

嫌だなと思う現実を意識すればするほど、その現実は長くなります。

ではどうやって、その嫌な現実を変えるのか?

どうやって、望む現実を創っていくのか?

いわゆる引き寄せの法則、波動の法則の話にもなりますが。

私のカウンセリングでは、そういったことも具体的にレクチャーしたりしています。

そのあたりのことを、こちらのnoteに書きました。

知識に投資すればするほど、人生は豊かになるし、変わっていきます。

こちらはワンコインで学べます。

【嫌な現実を創るか素敵な現実を創るか】緊張あがり症・社会不安障害の改善や望む現実創造にも役に立つ!意識の持ち方のコツ↓↓

https://note.com/49nlp/n/ne5123cebbd03


PS,

7月のカウンセリングの予約を受け付けています。

定期的にカウンセリングを受けている方は、どんどん状態や状況が良くなっています。

緊張やあがり症、恐怖症を改善したい、鬱や生きづらさを解消したい、悩みやモヤモヤを解消したいという方がカウンセリングを受けられています。

お話したい時や、気持ちや考えの整理をしたい時など、ご連絡を下さい。



山形、天童、東根、村山、尾花沢、最上町、山辺、中山、寒河江、河北、鶴岡、酒田、三川町、米沢、長井、仙台、福島、新潟 



鬱、引きこもり、対人恐怖、苦手意識、生きづらさ、不安、アダルトチルドレン、恋愛、パートナーシップ、いじめ、仕事、人間関係