こんにちは。会田です。^^
自分達は、目に見えないエネルギーがあります。
エネルギーとは、自分を動かしている活力のようなものです。
自分も時々見返している、エネルギーがもれる時と、エネルギーをためる方法です。
■エネルギーがもれる7つ
1、人間関係が多すぎる時。多すぎると、気を使うことが多くなり、エネルギーがもれる
2、駄弁(目的のない、とりとめない話)
3、妄念妄想、雑念。ネガテイブな思いは、エネルギーを相当使う
4、目標を次々達成しまくる
5、食事と性の乱れ
6、睡眠不足
7、やらされ感、いやいや何かをする時も、エネルギーを消費する
こういう時、エネルギーが無駄に消費しています。そして、やる気もなくなります。
■エネルギーをためる方法
1、深い睡眠(綺麗な部屋、布団周りを綺麗にする、アロマ、小川のせせらぎの音
2、寝る前の習慣
(ネットをしたり、運動したりはダメ、リラックスが大事
今日一日を振り返り、感謝できることを思い出したり、感謝の気持ちになったり、
未来にこんなことができたらいいなあと、楽しいこと考え、ニヤニヤしたりすると、副交感神経にいい)
3、良い水のお風呂。天然塩や日本酒入れたお風呂
4、継続的な勉強(※誰かのために学ぶ)
5、綺麗で快適な空間、整理整頓された部屋。不要なものは捨て、整理する。物があると意識が散乱する
6、過去(過去の良い思い出)から、エネルギーをもらう
7、意識の高い仲間、意識の高い友人との時間
8、良い食事と運動
9、波動の良い言葉を使う
エネルギーがたまり、またやる気など活力が出てきます。
うつ状態や生きづらさがどんどん良くなる方法
うつ状態や生きづらさがどんどん良くなるカウンセリング
15分の無料電話カウンセリング
お客様の声
山形市カウンセリングルームへのアクセス
お問い合わせフォーム
山形カウンセリングHP
山形、天童、東根、村山、尾花沢、最上町、山辺、中山、寒河江、河北、鶴岡、酒田、三川町、米沢、長井、仙台、福島、新潟
鬱、引きこもり、対人恐怖、苦手意識、生きづらさ、不安、アダルトチルドレン、恋愛、パートナーシップ、いじめ、仕事、人間関係