昨日は長井市から、
今日は山形市からご相談者がこられました。
悩みのほとんどが人間関係に関わることになります。
・友人と疎遠になっている
・職場の人とうちとけられない
・仲間に入れない
・パートナーとの関係
・親子の関係
などなど。
人に心を開けないとか、
人とうまく話せないという自分の問題も、
人と関わることから生まれます。
人間関係の悩みは、
生きている限りさけられないですね。

どうしたら、よりよく生きれるか?
・・・・・・・・・・・・
いろんな要素があるかと思います。
物事をネガテイブにとらえるのではなく、
ポジテイブにとらえるようにするのも一つですし。
ためらっていることを、勇気を出して行動するのもそうですし。
人に思っていることを伝えたり。
人や本から、新しい考えをとりいれるその一つですよね。
人は、常に自分の考えや価値観をもとに行動しています。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
「健康が大事」という考えを持っている人は、
ジムに行って運動したり、
食生活に気をつけるという行動をします。
「健康が大事」なんて考えない人は、
タバコを吸ったり、運動なんてしないかもしれません。
「付き合いが大事」という考えを持っている人は、
会社の付き合いの飲み会に行ったり、
同級生の飲み会を優先する行動をとったりすることかと思います。
「彼氏が大事」という考え持っている人は、
彼氏との時間を優先させたりするかもしれません。
どんな考えや価値観を持つかで、
目の前の行動が変わり、生き方そのものが変わってきます。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
考えを変えることで、さっきまで苦しかった問題も、
「ああ、そう考えると楽になります」
となる時だってあります。
人はそれぞれ自分の中心になっているものがあります。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
自分の生活が、何中心で生きているか、
それぞれにあったりします。
仕事中心の人は、仕事中心で生きています。
遊びや趣味が中心で生きている人は、
遊びや趣味に時間やお金を費やします。
私も以前、スポーツジムにはまり、
ジム中心で生きている時がありました。
ジムのプログラム、ボデイコンバットとかにはまり、
その時間優先の生活を送っていました。
ジム中毒になりすぎて、
二つのスポーツジムに入り、
行ききしている時がありました。
健康にはいいですが、
中毒になりすぎると、生活がおかしくなります。
何かを中心で生きると、
生活全体のバランスをくずします。。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
仕事中心にしすぎて、
家庭やパートナーとの関係がおろそかになったり。
お金中心になりすぎて、
大事なものを忘れがちになったり。
友人や仲間を中心で生きている人は、
それに入れないことでひどく落ち込んだりする場合もありますし。
恋愛中心で生きている人は、
恋人やパートナーに振り回される生き方になる場合もあります。
なので、おすすめなのが、
軸があって、バランスよく生きるというのが理想かと思っています。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
私も完全にできているわけじゃありませんが、
仕事もして、運動もして、恋愛もして、趣味もして、
勉強もして、友人とも会って、家族との時間もあって、
そういうバランスのいい生活をしたいなと思っています。
何かが欠けたとしても、感情的に落ち込むことなく、
自分の軸をもとに生活をしていけるような感じで。
その考えを自分にインストールするのは、
ベストセラーの『7つの習慣』がおすすめです。
7つの習慣-成功には原則があった!/キングベアー出版

¥2,097
Amazon.co.jp
遊び中心とか、仕事中心で生きるのではなく、
7つの習慣の本にある「原則を中心にした生き方」が、
本当に理想だなと思いました。
うまく伝わっているかわかりませんが、
自分軸をつくるような感じです。
何かに依存することもなく、
何かに振り回されることもありません。
生活の中で、感情的に落ち込んだり、
何か気持ちが乱れている時は、
必ずどこかバランスを崩している時だったりします。
私は定期的に、「7つの習慣」は読み返すようにしています。
恋愛中心になって落ち込むなとか、
友人の輪に入れなくて必要以上に落ち込むとか、
何かに振り回される人は、
「7つの習慣」を読んで、生活の中に原則を取り入れてみてください。
何かに振り回される生き方ではなく、
主体的に生きる上でも、とってもいい本です。
最初はむずかしいかもしれませんが、
少しずつ何かが変わってくるかと思います。
もちろん、何か辛い時があったり、辛い時期は、
そういう気持ちをちゃんと吐き出して、
起きた出来事と向き合っていくというのも大事かと思います。
そういう時は、カウンセリングをご利用下さい。
お読みいただきありがとうございます。
休みはいつですか?と聞かれますが、
土日もカウンセリングをしていますので、
お気軽にお問い合わせください。
あなたを笑顔にする心理カウンセラー☆会田たかし
カウンセリングは、悩みを抱えている方や、苦しい方だけじゃなく、誰でも受けることができます。
悩み、問題解決、自己実現などのお手伝いをさせていただいています。お気軽にご活用下さい☆
●カウンセリングの詳細やお申し込みはこちら
●15分の無料カウンセリングやすぐにカウンセリングにお申込みしたい方は、こちら
●カウンセリングを受けた方の感想&事例はこちら
●無料メルマガ・幸せ作り養成講座☆のご登録はこちら
山形県山形市・電話スカイプで全国対応心理カウンセリングHeart1http://soul-1.com
○営業時間:13時~22時
○定休日:不定休 土日祝もセッション可能です
○最寄駅:奥羽本線 漆山駅 徒歩8分 漆山バス停から徒歩4分
悩み、問題解決、自己実現などのお手伝いをさせていただいています。お気軽にご活用下さい☆
●カウンセリングの詳細やお申し込みはこちら
●15分の無料カウンセリングやすぐにカウンセリングにお申込みしたい方は、こちら
●カウンセリングを受けた方の感想&事例はこちら
●無料メルマガ・幸せ作り養成講座☆のご登録はこちら
山形県山形市・電話スカイプで全国対応心理カウンセリングHeart1http://soul-1.com
○営業時間:13時~22時
○定休日:不定休 土日祝もセッション可能です
○最寄駅:奥羽本線 漆山駅 徒歩8分 漆山バス停から徒歩4分
これまでのご相談内容・鬱、引きこもり、対人恐怖、視線恐怖、生きずらさがある、将来の不安、恋愛ができない、恋愛に苦手意識がある、出会いがない、恋人との悩み、結婚相手とのこと、夫婦関係の悩み、不倫、離婚問題、不登校、自信がないなどの性格、職場の人間関係、過去の過ち、についてなど。
ただいまの順位は?こちらをクリックしてください☆
人気ブログランキングへ
