今日の山形はかなりの豪雨です。
注意警報が、何ども携帯に届きました。
これは先日撮影した動画です。
雨上がりの公園、散歩コース
自然の中に行くと、プラーナ(気)があります。
プラーナをとりいれることによって、
神経の感覚が鋭敏になったりします。
また、自然の中でイメージングをするときありますが、
五感が開いているせいもあり、部屋でやるイメージより鮮明で、
翌日に実現したなどというのも、けっこうあります。
私が日常を送る中で、いくつかこころがけていることがあります。
1、自然の中に行き、プラーナ(気)をとりいれる。
2、気功をする。
(これは、たいっち♪という変わった気功をやっています。
陰と陽のエネルギーを整えています。)
3、ハーブ茶を飲む。
4、呼吸法
5、瞑想
6、イメージング
などなどです。
散歩するときや、プール歩行するときも、
実現したいことを言葉に出して、アファメーションをしています。
潜在意識関連の本を読むと、
自己暗示・アファメーション、イメージング、瞑想、
未来日記、未来ストーリーのように文字にして願望を書く、
願望が叶った自分にになりきって生活する、
などなど、いろいろなやり方が書かれてあります。
「このやり方が自分に合うな」と思うもの
自分にあうやり方、自分にしっくりくる方法、
をみつけて、
それを継続でやるというのが、一番良いかと思います。
私は、波動の法則を意識しています。
自分の波動を観察して、良い波動で生活するのを心がけるようにしています。
偶然やスピリチュアルではなく、100%働いている物理の法則だと思っていますので。
自分が良い言葉良い気分で過ごし、良い波動になれば、良い現象が起きる。
自分が悪い考えやマイナスの気分でいて悪い波動になれば悪い現象が起きる。
先に波動があり、現象がある。これが波動の法則です。
人との出会いなどもそうです。
恋心を感じている、恋人がいる気分でいると、本当に恋人ができたりしますし。
今日は良いことが起きそうだなと感じていると、良いことが起きます。
何度もブログで書いていますが、
小学校の時の音叉の実験。
同じ音叉同士だと、距離があっても、共鳴して、振動して響きあい、
違う大きさの音叉だと、響きあいません。
同じ波動が共鳴し、引き寄せあいます。
また、一日の中でも、自分の波動は常に変化をします。
一例ですが、
朝起きて、すがすがしく気分良い(気分がいい波動)
ついてるついてると言葉で唱える。(ついている波動)
仕事でつまずいていらいらする。(いらいらの波動)
今度は同僚の言葉や態度でいらいらする。(さらにいらいら)
お昼ご飯食べて、少し気分が落ち着く。(落ち着く)
仕事が終わると、ほっとする(ほっとする)
夜、仕事のこと考えると、もやもやする。(不安)
心理学や精神世界の本を読み、少し落ち着く。(落ち着く)
など、一日を送る中でも、気分よくなったり、気分悪くなったりします。
映画のシークレットのように、
~朝が気分よかったから、
夜の寝るまで気分よく過ごした~
なんて人は、ごくまれだし・・
人は感情があるし、いろいろ気分悪くなることあって、普通なわけです。
毎日にこにこ、何に対しても怒らない、なんて人はいません。
悟った人でさえも、怒りやいろんな感情があるわけです。
そういう人がいたら、その人は嘘ついているか、ごまかしている人です。
「1日気分よく過ごした」という日があったとしても、そういう完璧な日は
時々あるくらいだと思うのですが・・。
でも、意識して、自分の波動(気分)を観察してみる、1日の変化を意識してみると、
「今良いな」
「今、いらだっているな」
など気がつくことができ、気が付くと、変えることができます(^^)
人なんで、いらいらしたり、悪い気分になっても普通です。
でも、気が付く、そして、切り替えるっていうのが大事だなと感じています☆
今日もお読みいただきありがとうございます。
無料カウンセリングを行っています。
※受付時間をきちんとご確認の上、お電話下さい。
11時~20時頃まで
090-2279-5182
問題や状況を分析し、原因を突き止め、
心の奥にある原因となる思い込みや考えを変え、現実を変える。
幸せになるNLPカウンセリングBE HAPPY
HPこちら⇒ http://soul-1.com
このブログに読者登録される方は、こちらをクリックしてください☆