人は孤独の時に成長する | 山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟

山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟

東北山形県山形市のカウンセリング。鬱や生きづらさ、緊張あがり症・社会不安障害の解消、人間関係を良くする方法、潜在意識の活用方法、問題解決方法など書いてます。カウンセリングを受けた方の感想・声なども。対面・電話カウンセリングで全国対応しています。福島仙台新潟

2013年4月13日の記事より



こんにちは。あいたです。

先週は立て続けにカウンセリングのお申込みが続きました。


自分がエネルギーを出すと決めて、エネルギーを出す。
そしてエネルギーを出した分だけ、入ってきます。

これも波動の法則のひとつです。




部屋や仕事場を綺麗に整える。

不平不満を言わない。

今の状況に感謝する。


こういうことを意識することでも、自分の波動が整い、
人やお金などを引き寄せます。



ここ最近、けっこうFACEBOOKを見ていました。


山形にも色んな人がいるんだなあと改めて思いました(^^)



私は、NLPをはじめとする心理学を、東京で学んでいました。

セミナーで出会った勉強仲間は東京に多いです。


女性の多くは、男性もですが、繋がりを求めます。


居心地のいいコミュニテイだったり、所属する場所があると安心します。


「群居衝動」といって、どこかに所属したいという欲求は、
人間の持つ本能でもあります。




私はけっこう一匹狼のところがあります。

あまり人とつるんだりしません。

もちろん、人の中に入ると安心したりします。


友達がいないわけではありません。(いや、少ないですが・・)


自分のところにカウンセリング来る方は、
友達がいないとか、少ないという方が多いです。


共鳴するのでしょうか。


以前、そのことを深刻に悩まれていた方もいました。


友達がいないとか、仲間がいないとか・・

それでもいいと思うんですね。




友達が多い、知り合いが多い、それだけで安心する人もいます。


いまは、SNS中毒という言葉があったり、

いつも誰かと繋がっていないと不安でたまらないという人もいます。


いろんなセミナーに出まくって、勉強して、安心して、
少しは生活がよくなっているように思えても・・

実際のところ何も変わっていないという人もいます。


もしろ、成長を阻害する時もあります。


人が成長したり、学び、変化したり、するのは、
以外にも孤独でいる時です。


一人で自分を見つめ、自覚して、
その中に学び、成長があったりします。


私が変化したな、成長したなと思う時も、
孤独の時だったと思います。


あまりにも長時間一人でいるのは、精神が潰れる時がありますが。


人とつるんだりする時間は適度にして。

孤独を楽しむようにする。

自分と向き合う時間を大切にする。


そんなスタンスもおすすめです☆


人とつるむのが好きじゃない。

友達がいない。

そんな思いを抱えている人は、きっと僕と共感するかと思います。



ドキドキ問題や状況を分析し、原因を突き止め、
心の奥にある原因となる思い込みや考えを変え、現実を変える。

幸せになるNLPカウンセリングBE HAPPY

詳細とお申し込みはこちら⇒ http://soul-1.com