仮に失敗したとしてもやり直しがきく | 山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟

山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟

東北山形県山形市のカウンセリング。鬱や生きづらさ、緊張あがり症・社会不安障害の解消、人間関係を良くする方法、潜在意識の活用方法、問題解決方法など書いてます。カウンセリングを受けた方の感想・声なども。対面・電話カウンセリングで全国対応しています。福島仙台新潟

私は、30歳になる年に、
長者番付けで有名な斎藤一人さんの本に出会いました。


影響を受けて、ひとりさんに会いたいと思い、
銀座まるかんの仕事を始めました。

特約店となりました。


自宅で初めて、3ヶ月後に、
店舗を持ち、お店を始めました。

漢方薬、ダイエット食品、化粧品の販売をしていました。


やっとたどり着いた、やりたい仕事かなと思いましたが・・。

なかなか利益が低く、
2年でお店をやめました。


この時、パートナーとも別れ、抜け殻のようになりました。


自分で「失敗者」だという解釈をしました。


NLPでいう、見方を変える、解釈を変える、リフレームをすれば。

失敗ではなく、それは学びであり、経験であります。


いくらでも、良いように解釈をすることができます。


人生は、捉え方一つ、解釈、見方を変えるだけで、

おなじ出来事が、全然違うものに変わります。


仮に、ビジネス観点から見て、

その商売は失敗だよねと、「失敗」だとしても。


いくら、失敗したって、やり直しはききます。


あれから、数年が経ち、私は今カウンセラーという職業をやっています。

まったく違う仕事をしています。


生きているといろんことがあります。


恋人との別れ、離婚、仕事でのトラブル、

人間関係の悩み、自分の性格についてなどなど。


何かをやって、仮に失敗した、

望むようにならなかったとしたら??



やり方を変える、方法を変える、考え方を変える、環境を変える、

仕事を変える、心構えを変える、自分を変える、

習慣を変える、

何かを変えてみる事で、望む結果に近つくことができます。


一人でもがいてうまくいかないなら、

誰かに相談をしてみるというのも、変えることですね。



いつまで変えるか?


自分がうまくいったと思うまでです。


うまくいった、成功するまで、

望む状態が実現するまで、何度でもアプローチを変えればいいだけです。



恋人と別れたという体験があったら、もちろん、寂しいと思います。

でも、そこが最終ではないですよね。


人生、何度でもやり直しはきくし、何度でも、幸せになることができます。


失敗なんてなく、ただ経験があるだけですが、

それも、何度でもやり直しがききます。


あきらめないでくださいね。