ヤル気がでない時というのが、誰にでもあります。
これがあまりにも長い、長期的だと、
鬱のような状態になります。
私の人生にも何度か経験があります。いや、よくあります^^;
一つ確実なことがあります。
ヤル気がでるのを待っても、ヤル気というのはなかなかやってきません。
セミナーに行ったり、
カウンセリングを受けたり、することでヤル気がでる場合もあります。
友人と会うことでも、ヤル気がでたりします。
ここで共通しているのが、人に会うこと。
人生を高めてくれる、変えてくれるきっかけになる、
刺激を受けれる人に会うことです。
そうすることで、自然とヤル気が起きて、
生活が変わっていきます。
カウンセリングを受けられた方で、
朝起きれるようになった、行動できるようになった、
という報告をよく頂きます。
自分の中の、マイナス、ネガティブな思いを吐き出すことでも軽くなり、
考えや思い込みが変わることで、行動が変わっていきます。
カウンセリングにはそういう効果があります。
人に会うのが一番、やる気や活力が出ると思います。
じゃあ、ヤル気が落ちた時、いちいち人に会いに行かないといけないのか?
そうでもありません。
まず、なんでもいいから、小さくてもいいから、無理やり行動すること。
行動することで、ヤル気が出てきます。
めんどくさくて掃除したくないという時も、
ほんの少し片付けを始めると、どんどんやってしまいます。
この原理です。
どんなに小さくても、無理にでも行動すると、やる気が出ます。
ヤル気がでてから、行動するのではなくて・・・
「行動するから、ヤル気が出る」
これは本当ですので、ぜひ、お試しください。
お盆休みですね。
こういう休みに、何をするかでも、人生が変わっていきますね。