僕はジムに通い、半年くらいで6キロくらい体重を落としました。
71,8キロから、66キロ台になり、ずっとそれをキープしています。
ちなみに180センチ、体脂肪は8%です。
「私、痩せないんです」という人がいます。
ダイエットだけに限らず、ビジネスや仕事でも、
結果が出る人、結果が出ない人がいます。
A,一週間に1度だけ運動する人と、
B,一週間に3回運動する人、
どちらが痩せると思いますか?
A,1日10分、運動する人
B、1日45分、運動する人、
どちらが痩せやすいと思いますか?
A,半年に一冊、本を読む人
B,一週間に一冊、本を読む人
どちらが成長すると思いますか?
A,3か月に一度、やる気なった時だけ行動する人
B,毎日、時間を決めて行動する人
どちらが結果を出せると思いますか?
こうして比較してみるとわかりやすいかと思いますが。
何かの結果を出す人というのは、
それだけ行動している人になります。
結果出せる人=大量の行動ができる人
(もちろん、うまくいかない時は、考えて、修正するなどありますが。)
6キロ痩せた人は、6キロ分の消費カロリーをした人です。
6キロ痩せる分、運動した人。
月収100万稼いだという人は、
月収100万分の労働をしたか、その価値やサービスを提供した人かと思います。
自己改善できた人も、それだけやるべきことに取り組んだ人です。
それを考えないで、痩せない、成功できない、恋人できない、
変わらない・・と嘆く人がいますが。
何かを得たいと思った時、同時にやらなきゃいけないことも生まれます。
(ここを完全無視、頭に全然ない人がいます)
「何もしないで引き寄せる」系の本が多いために
そういう期待をするのかもしれませんが^^;
例■6キロ痩せたいと思う時、
6キロ分の運動、消費するものがでてきます。
食事制限や、サプリメントも必要になるかもしれません。
そのやるべきことをちゃんとできた人が、6キロ痩せるという現実を手に入れます。
(やるべきことをやったから、手に入れました)
キープするための食生活と、運動も継続しています。
何もしないで、痩せるとか、
何もしないで、お金を得るとか、
何もしないで、恋人をつくるとか、
何もしないで、明るくなりたい、変わりたい、モテたいとか、
そういう怠けたことを考えているから、
引き寄せは嘘だとか、叶わないとかなります。
僕のクライアントさんの事例もあげますと、
出会いがない人が出会いを大量に作ったという時は、
カウンセリングで思い込みや考えの癖を改善した後は、
大量の行動などをしています。
モテるようになった方、苦手意識を改善した方、
結婚された方も数名いますが、
現実を変えるようなことを起こしています。
何か欲しい、得たいものがある時、
それ相応の行動が必要、エネルギーを出す必要があるということです。
厳しいですか?・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・
でも、この現実見ないと、現実は変わりません。
「6キロ痩せたいです」
と願望、目標を持ったとします。
この願望に意味はないかと思います。
多くの人が思いますが、あきらめる人がほとんどです。
それを得る決意と、行動する決意がないと
手に入れることはできません。
(これが一番大事かと思います)
そうなる決意、所有する決意と、行動する決意。
痩せたいなあと思うのと、
痩せると決めて行動するのでは、全然違います。
モテたいなあと思うのと、
モテるようになると決めて、行動するのも全然違います。
やるべきこと、必要なことやれば、結果は手に入ると思います。
カウンセリングですが、
新規の方は毎週2名まで受け付けています。
山形の方は対面カウンセリング
遠方の方は、電話(OR スカイプ)でカウンセリングを行っています。
カウンセリングについて詳しくはHPをご覧ください
⇒http://soul-1.com
■カウンセリングのお申し込みは こちらのフォーム
よりお願いします。
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=77988
山形県山形市 悩み相談・心理療法・心理カウンセリング
Heart1 心理カウンセラー 会田