土日、先週に引き続き、東京渋谷に行ってきました。
苫米地ワークスに参加させて頂き4日間を終えました。
正式にはクライシスサイコロジスト認定講座で、
あと1日参加で、いつでも自由参加なのでまた来月行こうと思います。
普通のワークスは4日間のようで終わりのようです。
とてもいい学びを得てきました。
東北の方が多く、場も雰囲気が良く、楽しかったです。
お会いしたみなさん、ありがとうございました♪
山形から、渋谷へ行くと、
すごく気分転換になり楽しいです。
2日連ちゃんで、お昼は居酒屋でランチを食べました。
ドリンク付きで880円とリーズナブルでしたので☆
土曜日は生姜焼き定食+サラダ+アイスコーヒー
日曜日はから揚げ定食+サラダ+アイスコーヒー

先週は、ベジタリアンカフェに入り、
カレーがやたら少なく、サラダとドリンクを頼み、
約2100円位になりました。
一度の食事で2千円は大きいです^^;
(これは先週の晴れてる時の写メです)なので、気に行った食事処を見つけたら、
連続でそこに行ってしまいます。
土曜の夜は、9時半ごろ終わり、福島から来てた方と、
先週入ったラーメン屋で食事をしました。
店が多いですけど、検討するのが面倒ですので、
「知ってるとこに行こう」とする心理になりますね。
2日目の夜はなんと10時に終わり・・
参加していた方4人で、近くでラーメンを食べて帰りました。
2日間とも雨で、ズボンのすそが濡れたり、
寒かったりでした。
地震前後あたりから、僕のところでも、カウンセリングの仕事が増えてきました。
この仕事を初めて今年で4年目になります。
またこれからも、自分ができることをがんばっていこうと思います。
■追記
帰りの新幹線で、ずっと瞑想やイメージをしていました。
これまでは携帯をイメージするとしたら、ぼんやりと携帯をイメージするだけでしたが。
携帯をイメージした時、色、重さ、肌触り、メールを見る画面など、
そこにあるいろんな情報をよりリアルにイメージできるようになりました。
自分の部屋や、渋谷のセミナー会場なども、よりリアルに。
仮想世界に、臨場感(リアル感)を持つとは、こういうことかなと少し実感しました。