久しぶりのセミナーを終えて | 山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟

山形全国対応心理カウンセリング・鬱病や生きづらさや緊張・恐怖症を改善する福島宮城新潟

東北山形県山形市のカウンセリング。鬱や生きづらさ、緊張あがり症・社会不安障害の解消、人間関係を良くする方法、潜在意識の活用方法、問題解決方法など書いてます。カウンセリングを受けた方の感想・声なども。対面・電話カウンセリングで全国対応しています。福島仙台新潟

昨日土曜日、4か月ぶりにセミナーを行いました。


出張が入ったなどで2人が来れなくなり、
参加者は2人でした。



Hさんは、山形の酒田(海の方)から
2時間かけて来ていただきました。



Aさんは4回目の参加。

参加されたお二人の人柄で
とてもいい学びの空間ができました。



ご参加いただき
本当にありがとうございました。



今までやってきた
コミュニケーションセミナーなどと違った、
新しいことを伝えたかったので、
それをお伝えできたよかったなと思います。



メールセミナーでも
4タップルの概念を書きましたが、
そこをもう少し踏み込んで話し、
実際に、4ti 4teを体験するワークを行いました。



4ti 4teを行ったり来たりしたわけですが、
実際にできたわけなので、
日常でもぜひ切り替えてやっていってほしいなと思います。



知らないという状態から、
知るという状態になり、
そして、意識してできました。



何度も意識して行って、
ぜひ無意識に落とし込んで欲しいと思います。



車の運転も、
何度も繰り返したことで、
無意識に「プログラム」されました。

何でもそれと同じですね。



また、アンカーリングも行いましたが、
シンプルでありながら、実に深いと思います。


昔の僕は、「食後にタバコが吸いたい」というのが、
条件付け(アンカー)であり、
それが僕のプログラムでしたが。


今は、タバコの煙も苦手だし、
食後には紅茶かハーブ茶を飲みたくなるのが
僕の条件付け(アンカー)であり、
プログラムです。


アンカーリングはけして特別じゃなく、
日常で自然な形で常に起こっています。



無意識を意識化したのがNLPでもありますが。



※日常はアンカー(条件付け)だらけです。
アンカーじゃないものはないとまで言われます。



雨が降って憂鬱になるのもひとつのアンカーであり。
(昔は、この条件付けをもっていました)



最近の僕は、雨が降ると心が癒されたり、
カフェに行って音楽聞きながら、読書をしたくなります。

アンカー(条件付け)が変わったわけですが。



さっき雨が降ってきて

お茶に行きたくなり、ドトールで読書をしてきました。



これからやることを書き出してまとめたり、

読書も集中できたり、

いい学びの時間になります。



何かをすると、何かを飲みたくなる

あそこに行くと気分良くなる

あの曲聞くと元気になる

などなど。

気がつかないアンカーもたくさんあります。



自然にアンカーができています。



これを意図的につくることで、意図的に活かせるということです。

このプロセスを意識すればするほど、自分をコントロールできます。

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

あとは、人間関係を変えるワークと、
内的対話を静める演習を行いました。



脳細胞の無意識的な配線を変えることでも、
現実は変わると言われます。



内的対話を静める演習は、
それを実体験するワークです。



やはり、学びと学びの空間は楽しいですね。

またセミナーを行いたいと思います。

ありがとうございました。


(感想をいただきました)

今回ははじめてセミナーに参加させていただきました。
すごく感激しました。



生で会田さんの声が聞け、内容の濃いお話を伺って
ありがたかったです。



たくさんの感動をありがとうございます。

また機会がありましたら来たいと思います。

(H,Eさん)



今回は、4タップルについて学ぶことができた。

普段は4tiの状態で過ごしていることがわかった。



今日の様々なワークを学んで、心の状態を良い状態で
保つことを教わることができ、有意義な時間を過ごすことができた。

(A,Sさん)





このブログのTOPへ>

携帯HP
http://mobile.soul-1.com/

パソコンから
http://soul-1.com/


mixiのプロフィールはこちら
マイミクになってくれるとうれしいです。
お気軽申請下さい。



ツイッター(つぶやき)はこちら
http://twitter.com/aita_takashi