前の日に今日やること3つ決めておいて、
それらに取り組むってやるとほんと効率よく終わります。
小さい達成感も毎日味わうので調子がいいです。
セルフイメージは毎日変わっていきます。
自分の経験を通して、周りからの影響を受けて日々変わる。
毎日、無意識的にも過去のダメ経験を
イメージしてたら当然自己イメージは下がる。
毎日過去の成功体験思い出し、
明るい未来を描いたら、自己イメージも上がります。
たった10分、この時間をとるのも有効な方法です。
自己イメージは日々更新されています。
セルフイメージが低い人というのは、
無意識的に、過去の失敗したことを何度も頭で再体験してます。
頭に嫌な体験がこびりついてるというか。
気がついて変えないと同じ繰り返し。
セルフイメージ高い人はこれと逆。
いい体験を再体験してるから、
今現在もこれからの未来もいいイメージを描けます。
A,毎日、昔のダメ体験を思い出すか、
B、それとも、毎日意図的に成功体験を思い出し、成功体験をイメージするか
Aを習慣にするか、Bを習慣にするか、
一年たったら、AとBでは全然違った人生になりますね。
(※ここ、本当に重要です)
自己イメージをあげる簡単な方法があります。
シンプルですが、すごく効果的です。
ステップ1、
A4の紙を用意し、それを半分に折る。
ステップ2、
昔できなかったが、今は簡単にできることを(紙の左側に)書き出す
例、車の運転、料理、ダンス、パソコン操作、メルマガ発行、HPつくり、
人前で話すことなどなど。
かなりたくさんあるはずです。
文字を書くのだってそうです。
一番はじめは難しかったですよね。
ステップ3、
それらの体験を一つずつ思いだし、右側に、その感想を書いていく。
車の運転→最初大変だったが、今は簡単だ
料理→包丁も使えるし、焼き物もできる、簡単だ
パソコン→最初はネットを見るしかできなかったが、今は文字打てるしいろいろできる
などなど。
ステップ4、
「昔はできなかったが、今は簡単にできる」と口に出して言う
ステップ5、
これから、取り組むこと、取り組みたいことを書き出す。
例、パソコン操作、ネットビジネス、新しい仕事、新しい資格勉強
などなど。
ステップ6、
それをみて
「今回も同じだ。簡単にできるようになったことがたくさんある。
だから、これらも簡単にできる」
とつぶやく。
実際に書き出して、見てみるとわかりますが、
昔はできなかった、苦労したのに、
今は簡単にできるようになったことがたくさんあります。
そう思う事で、これから取り組むべき事に、
「できる」という感覚・イメージで取り組んで行くことができます。
「多少面倒でも、いずれは簡単になるだろう♪」と余裕も生まれます。
ぜひ、やってみて下さい。
恋愛のセルフイメージが下がっている人は、
過去の恋愛体験を思い出してみるのもいいかと思います。
過去の成功体験を思い出し、
自分にもそういう体験があると再体験することで、
自己イメージもあがります。
シンプルですが、
セルフイメージ低い人は
「あの時、ああいう失敗した」
とか、いつもマイナスをイメージしています。
それと逆をやりましょうということです。
久しぶりにNLPのセミナーを行います。
最後にやったのは2月なので、
4カ月ぶりです。
日時は6月26日土曜日、午後14時か13時半位から。
ご興味ある方、ぜひ日程を開けておいて下さい。
テーマは決まっているのですが、
内容が詳しく決まったら、お知らせしたいと思います。