今新幹線で東京へ向かっています。アコースインミラクルズのセミナーへ参加のため渋谷へ。 何度も繰り返しになりますが、目標へ対して「できる、できた」といういい感覚をつくることが大事。 苦しい、難しいという感情じゃなく、うれしい感覚をつくる。これが難しいと前の僕も思っていました。でも、現状につかまって凝り固まってる人は、まずはゆっくり呼吸をして、R(現実)をゆるがす。変性意識になったら、その状態で目標叶ってるとこを考える。目標を考えた時、苦しい、しんどいじゃなくて…楽しい、うれしい気分になったら、感覚が変わったということでばっちりです。ヒプノやNLPのワークもこの感覚を変える、いい気分にするのを目的としています。内部表現の書き換えですね。